2015年10月12日 本沢ダム
本沢ダム下流面
芝が張られているため、一見アースに見えますがロックフィルダムです。
右岸高台にある城山湖コミュニティー広場から俯瞰。
本沢ダム周辺は南高尾登山コースの一端となっており、休日には多くのハイカーで賑わいます。
また渡り鳥の中継点になっていることからバードウォッチングのメッカとしても知られています。
左岸に『しろやま湖』の植栽。
天端は歩行者に開放されています。
人通りの途切れたタイミングで撮影しましたが、南高尾の登山・ハイキングコースの一部で、休日はかなりの人通りとなります。
貯水池の城山湖は総貯水容量392万7000立米
揚水式発電の運転状況により水位は最大20メートル上下します。
この下に揚水式発電取水設備があります。
左岸の余水吐。
余水吐導流部
自己集水域がほとんどないため、越流することはあまりなさそう。
上流面はロック材で護岸。
対岸高台が城山湖コミュニティ広場。
秋の午後ですが、発電所が稼働しているため水位は低めです。
湖畔では八王子・日野カワセミ会の皆さんが野鳥観察をされていました。
ここは神奈川有数の鳥の渡りの中継地で9月から10月にかけてハチクマやサシバを見ることができるそうです。
またダム湖の対岸ではハヤブサが営巣しているそうです。
0701 本沢ダム(0016)
神奈川県相模原市緑区川尻
境川水系本沢
P
R
73ートル
234メートル
3927㎥/3835㎥
神奈川県企業庁
1965年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます