2016年5月15日 長福寺ダム
長福寺ダムは新潟県十日町市水口沢の信濃川水系木島川にある農地防災・灌漑目的のアースフィルダムです。
十日町市の旧川西町では農地の大半が信濃川左岸の河岸段丘上に位置し、眼下の信濃川の水を得ることができずその水源は支流の小河川に依存せざるを得ませんでした。
1970年代より川西土地改良区管内の河川ごとにダム建設事業が順次着手され5基のダムが建設されました。
坪山ダムは農水省の補助を受けた県営坪山地区防災ダム事業で既存の坪山溜池を再開発しダム化、1999年(平成11年)に竣工しました。
完成後は川西土地改良区が管理を受託し97ヘクタールの農地に灌漑用水を供給するとともに、96ヘクタールの農地防災を担っています。
集水面積が1.2平方キロと非常に小さいため灌漑期の集水に齟齬が生じることが多く、その場合には受益農地は川西ダムからの補給を受けることになっています。
下流から
これまで見た川西土地改良区の松葉沢、坪山ダムと異なり洪水吐が左岸にあります。
天端は立入禁止
洪水吐が左岸にあるので、導流部と減勢工を見ることができました。
松葉沢ダムや坪山ダムもこんな感じなんでしょうか?
小さな貯水池です。
斜樋と管理所
斜樋の建屋はギャオスの頭みたい。
松葉沢ダム同様青いペイントで長福寺と書かれていますがこちらはローマ字表記
でも『ふ』を『FU』表記するなら『CHOUFUKUJI』のほうが妥当じゃないかと・・・・
坪山ダムと同じく洪水吐に縦の切れ込みが入っていました。
(追記)
長福寺ダムには農地防災容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
3118 長福寺ダム(0386)
新潟県十日町市水口沢
信濃川水系木島川
FA
E
27.2メートル
73.2メートル
193千㎥/181千㎥
川西土地改良区
1999年
◎治水協定が締結されたダム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます