2022年7月27日 滝波ダム
滝波ダムは福井県福井市滝波町の九頭竜川水系滝波川にある農地防災目的のロックフィルダムです。
滝波川が注ぐ志津川は九頭竜川水系日野川の2次支流ですが、洪水時は日野川からのバックウォーターによる氾濫が絶えず抜本的な治水対策が求められていました。
滝波ダムは1978年(昭和53年)に農水省の補助を受けた県営防災ダム事業滝波地区によって着工され、1986年(昭和61年)に竣工しました。
完成当初は当時の清水町が、現在は市町村合併により福井市が管理を受託し志津川流域の約90ヘクタールの農地防災を担っています。
ダム湖上流一帯は福井市営のアウトドア施設であるSSTランドが開設され、キャンプ場やバンガロー、バーベキュー設備、パターゴルフ場などを備えた市民の憩いの場となっています。
滝波ダムは県道6号福井四ケ浦線沿いにありアプローチは簡単です。
県道から下流面
センターコアロックフィルダムということですが、下流面には草木が茂りフィルダムの面影はありません。
何とか洪水吐斜水路の位置は確認できるものの、あとは何が何やら…
左岸ダムサイトのダムの概要説明板
本当にこういう説明板はありがたい。
こちらは竣工記念碑裏側の由来文。
概要説明板ともどもダムを理解する重要な手がかりです。
左岸の洪水吐導流部。
横越流式洪水吐。
天端は車両通行可能。
天端からダムの下流面を撮影しようと思いましたが、草深く断念。
右岸から見た上流面
こちらにも木が伸び始め、早晩森になりそう。
総貯水容量57万7000立米の貯水池。
堆砂容量15万1000立米分が貯留されています。
右岸湖畔にある常用洪水吐となる放流ゲートで、平時は流入量をそのまま放流します。
奥は管理事務所ですが、職員の常駐はありません。
ダム湖上流側は親水護岸が設置され多くの釣り客が釣り糸を垂れています。
SSTランドの看板
かなり傷んでいます。
ダム湖に架かる吊橋。
SSTランドはアウトドア施設としてはなかなかのクオリティー
でもダムの下流面は放置されジャングル状態。
木が根を張り巡らせれば提体の性能にも影響が出ると思うんですが…。
(追記)
滝波ダムには農地防災容量が配分されていますが、治水協定により台風等の襲来に備え事前放流を行うための予備放流容量が配分されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます