前期の遠隔授業は慣れないことばかりで本当にしんどかったため(まだレポートの採点や成績提出は残っているものの)、自分へのご褒美のつもりで上のツアーに参加することにしていました。(日帰りコースも設定されていない本当の【終日自由行動】の1日は何もせずゴロゴロするつもりでした。)だだし、圃場試験の作物の調査や会議と重ならない日程で7日を確保できるのは9月2日出発のみでした。(蛇足ながら10月からは後期授業が始まってしまうので無理です。)
先日の日記に書いた通り、「Go To トラベルキャンペーン」の本格開始(先行開始された旅行代金の割引 (35%分) に加えて地域共通クーポン (15%分) も配付)を待っていたのですが、名古屋駅9月2日出発分が突如消滅したのに愕然。
旅行社のコールセンターに問い合わせたところ、申し込みがなかったので中止になったという回答でしたが納得できません。その後、他の西日本地方都市から出発するツアーも調べてみたら、岡山と高松・坂出発着が「催行」、広島、愛媛、および福岡発が「中止」もしくは「受付終了」となっていました。ただし、出発日そのものがカレンダーから抹消された(なかったことにされた)のは私が参加を望んでいた名古屋出発のみ。また催行中止の決定はだいたい出発の2週間前なのですが、それよりも早かったため完全に虚を突かれました。(なお、どのツアーも新幹線で名古屋へ来て、その後は在来線 (中央線) の同じ特急列車で長野に向かうことになります。ですから名古屋発のツアーを中止するという意味がよく理解できません。)
大阪・京都出発の方はまだ生きていたものの、名古屋発より5000円高いのが何とも癪に障るところ。新幹線代が上乗せされているので当たり前ではありますが。なお、行き帰りとも新幹線(安価な団体扱いゆえギリギリまで列車が決まらない)が米原にも停車するようなら上下車OKのようですが、米原〜京都のJR普通運賃は1170円なので運良く往復とも浮かせられたとしても損失額には及ばない。そもそも名古屋へ直接向かう方が家を遅く出られるからいいに決まっています。
オペレーターさんによると一度中止が決まったツアーが復活することはないとのことでしたが、無駄と思いつつもそれを待っている内に日は過ぎていき、昨日ついに受付最終日を迎えたので、地域共通クーポン(3人分で48000円)は諦めて申し込むことにしました。朝の時点で9月2日出発分はまだ「◎」(余裕あり)でした。ところが・・・・・
某業務で午前中一杯拘束されたので昼休みにアクセスしたところ、驚いたことに表示は「▲」(キャンセル待ち)! 一応申し込みだけはしましたが、これからキャンセルが出るとは考えにくく(決して安くはないキャンセル料20%がかかるため)たぶん回ってこないでしょう。私と同じくクーポンの配付決定を待っていた人達が痺れを切らして申し込みに殺到したと思われます。名古屋発、京都発と立て続けに逃げられた格好ですが、どうやら長野には最初から縁がなかったと考えることにします。
実はその代わりに他地域の訪問を物色中です。来月中旬に7日は無理でも5日なら何とか抜けられる見通しが付いたので。もちろん19〜22日の4連休は真っ先に検討しましたが、その期間は代金が跳ね上がるか設定されていないツアーがほとんど。ところが思わぬところに穴場を発見。(ちょっとした盲点でした。)まだ催行決定ではないですが、行けるとなったら既に申請した夏季休暇(5日分)を取り下げて3日分をそれに使います。2日残るのは別の使い途(近場)を考えています。
追記
久しぶりに名古屋発着ツアーのページを見たところ、催行決定(残席わずか)だったはずの9月8日出発分もカレンダーから抹消されていました。(ちなみに大阪・京都発着の方は「催行」&キャンセル待ちで変わらず。)地域共通クーポンの配布が9月中旬以降にずれ込みそうな状況(10月からという説も)なので、9月2日出発分と同様、キャンセル料がかかる前に予約者が一斉に手を引いたと思われます。(人のことはとても言えたものじゃありませんが)名古屋人は関西人より現金なのかも?
8月27日追記
上は今朝見た大阪・京都発着分の申し込み状況。9月23日出発分は「催行決定」ながら「○」(残席あり)です。(ちなみに9月8日出発分は無料キャンセルの期限を過ぎています。)この数日間にキャンセル者が結構(キャンセル待ちでも埋まらないほど)出たということですが、出発日までに地域共通クーポンの配付が開始することはなさそうと判断したからでしょうか? ところで私は9月16日から5日間のツアー(フリープラン)を予約し、支払いも済ませました。クーポンが配付されないと21000円(3人分)損しますが、それは割り切ります。後期開始前にそれだけの休みが取れる最後のチャンスですから。
某大手旅行社が提供している国内ツアーは5万件以上あり、このJリーグ観戦ツアーが最安のようですが、国内で289万円というのはどんなんだろうと気になるのは当然でしょう。
けれども料金が高い順に並べてもそれらしいものは見つからず。それで一度は諦めかけたのですが、業者名と「2,890,000円」でグーグル検索してみたら出てきました。
これですか.....とはいえ、発着の空港が違うだけで価格が10倍も違うのは腑に落ちません。それで調査を継続。
それで判ったことには、価格が7桁となるのは11月3日出発で一人部屋の場合のみでした。この日だけVIPルームを用意してくれるとか? さらに申し込み手続きを進めてみると・・・・
ツアーの性格上ながらオプションがいっぱいあるんですね。空き状況がことごとくR(リクエスト)なので、空きがない(貸している物が戻って来ないと)と借りられないでしょうけど。
そして最終確認画面で間違い(タイプミス)だったことが判明。(最初から真に受けてはいませんでしたが。)GO TO キャンペーン支援金(35%相当)が98000円なら元の価格はやっぱり28万円台としか考えられません。しかしながら、このまま確定させてしまえばこの額を請求されることになります。もちろん出発の22日前までにキャンセルすれば払う必要はありませんが・・・・・ここでふと思ったのですが、カード払いにして1%分のポイントをせしめ、引き落とし前に銀行口座を解約するということは可能ですね。(そんな詐欺事件があったような。)そのためだけに銀行口座とクレジットカードを新規に作成し、カードの利用限度額も引き上げておかないといけませんが、この額だと普通のカードでは(ゴールドでないと)承認されないかも?
3連発
2020-08-18 | 日記
お盆休み明けから大学のメールシステムがOutlookに変わりました。使い勝手は多少良くなっているという印象ですが、まだ慣れないことが多く、しばらくは苦労しそうです。(また、この移行期間はFormsにもアクセスできなかったようで、学生がレポートを私のメール宛にドドッと送ってきました。その確認と整理で昨日の午後はほぼ潰れました。)
これとは直接関係ないでしょうが、昨日はAmazonを騙った怪しいメールが立て続けに3件。(とりあえずこういうのは片っ端から迷惑フォルダに入るよう指定しておき、後で必要なものだけ拾い上げます。)
うち2件はメールアドレスの@以降がgoogleというだけでもいかがわしさ満載だし、「緊急事項処理部」とか「閉まっている!」も受取人を笑わせようとしているとしか思えません。ついでに「一時的になります 無効.」という高度な日本語(倒置法)も。
これはもっと酷いですね。メアドは一応成りすましているものの日本語にない漢字の羅列で全てがパー(バレバレ)。そもそもChromeもWindowsも使っとらんわ。当てずっぽうで送んな!
「GoToトラベルキャンペーン」で来月以降に配布されることになっている地域共通クーポン(旅行代金の15%相当額)について先日採り上げましたが、その開始時期は公式サイトにも相変わらず掲載されていません(発表日も未定とのこと)。とはいえ、8月7~13日に予定されていた業者向け説明会は、いったん延期となったものの13日から開催されているようですから、「9月1日以降で別途お知らせ」の本格実施日もそんなに遅くはならないと思います。
ちなみに上は某旅行社のとあるツアーの予約状況。やはり本格実施の確率が高い後の日程から先に埋まっていくようです。なお9月2日出発分は既に無料キャンセル期限を過ぎていますから「仮押さえ」はできません。
ちなみに上は某旅行社のとあるツアーの予約状況。やはり本格実施の確率が高い後の日程から先に埋まっていくようです。なお9月2日出発分は既に無料キャンセル期限を過ぎていますから「仮押さえ」はできません。
二日目はいつもより遅い朝食。なお、このホテルはコロナウイルス感染拡大により朝食の提供を休止し、素泊まりだけでした。それで前の晩にコンビニでパンなどを買ってありました。最初の訪問地の開館時刻(9時半)に間に合いさえすればいいので部屋でゴロゴロ。
この守山の美術館は昨年2月にLindaと来ていましたが、今月30日まで東海道五十三次に因んだ特別企画展が開催されていると知り、必ず訪れるつもりでした。クーポンブックの提示だけで入場料が割引(1000円→800円)となりますが、クーポン(1枚1000円)は釣りが出ないため、400円は現金で払いました。館内は一切撮影できませんので、見事な水鏡だけ載せておきます。
昼食は回転寿司。(長浜にはない店なので初めてでした。)皿を回収ボックスに5枚入れるごとに1回ゲームができるのですが、4回ともハズレでした。
続いて近江八幡に本社のある製菓メーカーが経営する複合施設へ。
菓子の木型に感心していました。
人気の菓子を買うための行列が複数できるなど、大変な人出。それも暑苦しさに輪をかけていたと思われました。それで少し散策した後、出来たてのカステラを2個買って退散。
最後は水郷めぐり。父も初めてとのことで、つまり全員初めてでした。ここもクーポンブックで割引(2200円→1600円とかなりお値打ち!)が受けられるのですが、少々困ったことが。美術館で使ったクーポン以外の未利用の2冊がどうしても見つからず。仕方なく財布に入れておいた残り3枚と現金1800円で払いました。
あとは適当に貼っときます。ここもいい風が吹いていましたし、水鏡を堪能できました。
淡水真珠の養殖場です。
最後もちょっと困ったことが。船頭さんはいったんエンジンを止めて後退で岸に着けようとしたのですが、どうやってもかからず。(ガス欠だったとしたら、船着き場まで戻って来れたのはラッキーでした。)ヘルプの船が来るまで少し待たされました。
このようなトラブルにも見舞われましたが、きっといい思い出になるでしょう。なおクーポン2冊は車のドアのポケットから出てきました。紛失しないようしまったのが仇となりましたが、あまりの暑さに保管場所を失念したのも無理からぬことと思います。結局1万円分残りましたが、有効期限(12/31)までに消化すればいいので問題なし。県内の平和堂73店舗でも使用可能というのが何といっても助かります。
この守山の美術館は昨年2月にLindaと来ていましたが、今月30日まで東海道五十三次に因んだ特別企画展が開催されていると知り、必ず訪れるつもりでした。クーポンブックの提示だけで入場料が割引(1000円→800円)となりますが、クーポン(1枚1000円)は釣りが出ないため、400円は現金で払いました。館内は一切撮影できませんので、見事な水鏡だけ載せておきます。
昼食は回転寿司。(長浜にはない店なので初めてでした。)皿を回収ボックスに5枚入れるごとに1回ゲームができるのですが、4回ともハズレでした。
続いて近江八幡に本社のある製菓メーカーが経営する複合施設へ。
菓子の木型に感心していました。
人気の菓子を買うための行列が複数できるなど、大変な人出。それも暑苦しさに輪をかけていたと思われました。それで少し散策した後、出来たてのカステラを2個買って退散。
最後は水郷めぐり。父も初めてとのことで、つまり全員初めてでした。ここもクーポンブックで割引(2200円→1600円とかなりお値打ち!)が受けられるのですが、少々困ったことが。美術館で使ったクーポン以外の未利用の2冊がどうしても見つからず。仕方なく財布に入れておいた残り3枚と現金1800円で払いました。
あとは適当に貼っときます。ここもいい風が吹いていましたし、水鏡を堪能できました。
淡水真珠の養殖場です。
最後もちょっと困ったことが。船頭さんはいったんエンジンを止めて後退で岸に着けようとしたのですが、どうやってもかからず。(ガス欠だったとしたら、船着き場まで戻って来れたのはラッキーでした。)ヘルプの船が来るまで少し待たされました。
このようなトラブルにも見舞われましたが、きっといい思い出になるでしょう。なおクーポン2冊は車のドアのポケットから出てきました。紛失しないようしまったのが仇となりましたが、あまりの暑さに保管場所を失念したのも無理からぬことと思います。結局1万円分残りましたが、有効期限(12/31)までに消化すればいいので問題なし。県内の平和堂73店舗でも使用可能というのが何といっても助かります。
一昨日から家族旅行に出かけていました。父が一度も上陸したことのない沖島へ行きたがっていたので、そこを最初の目的地にして旅程を組んだのですが、8日に観光客の入島自粛要請が出されてしまったため、湖周道路の旧道から眺めるだけになりました(私とLindaにとっても3年ぶりだっただけに残念)。代わって訪れることにしたのが長命寺。長生きしてもらうと思って。
ただし83歳の父にとって、やはりこの石段はきつかったみたいです。(それでも今は8合目あたりまで車で行けるため100段ちょっとで済みますが、かつては下から808段を歩いて登るしかなく、それだったら絶対無理だったでしょう。なお約20年前はそれを母と登り切ったとのこと。)
何とかクリア。お疲れ様。
続いて八幡山。こちらはロープウェイがあるので(山頂ではそこそこ歩きましたが)まあ楽勝でした。ただし暑さには参りました。
奥に見えるのは少し前までいた長命寺山。
そして八幡堀へ。定番の所ばっかり行きました。
下りてしばらく歩いたら八幡堀めぐりの船が停まっていたので「今から乗れますか?」と尋ねたところOKだったので、橋を渡って対岸へ。
いい風が吹いていたので少し涼しくなりました。
しかし地上はやっぱり暑い。ということで古い街並みの見物もそこそこにして退散。少し遅い昼食の後、予約していた草津のビジネスホテルへ移動しました。なぜ近江八幡に宿を取らなかったかといえば・・・・・
そもそも日帰りで十分な旅行をわざわざ一泊二日にしたのは、「今こそ滋賀を旅しよう!」キャンペーンでもらえる5000円分のクーポン目当てでした。当初は沖島の向かい側に位置する休暇村近江八幡にするつもりでした。が、このキャンペーンが適用される宿泊プランは少々お高い近江牛ビュッフェ付きのもの(私に言わせれば抱き合わせ商法もいいところ)しかなく、しかも「近江牛お土産付」と称してクーポンまで吸い上げようとしているのが非常に気に入らなかったため却下。他にも近江八幡で値頃なところはホステルぐらいしかなかったため、検索範囲を広げて安い順に並べたところ、このホテルの3人部屋(ツインルーム+ソファーベッド)が税込7800円だったので即刻予約。
それで5000円×3人分のクーポンがもらえるので利用しない手はありません。泊まれば泊まるだけ得をする計算ですから。ただし、他の人も当然これには目を付けるでしょう。今ではこのキャンペーンのプランは表示されませんから、既に完売したと思われます。(なお、GoToトラベルキャンペーン適用後の価格ではないため、後日申請すれば35%相当 (2730円) の還付も受けられる可能性アリ。ということで宿泊証明書を発行してもらいました。)
冷房の効いた部屋で少し休んでから徒歩10分の草津宿本陣(国指定史跡)へ。疲れた様子の父は残りました。
レッドカーペットを歩いてVIP気分。
東海道と中山道の分岐点であることを示す道標。
明治4年(1871年)の郵便創業当時使用されていたものと同じ型のポスト(書状集箱)という説明が。
夕食は向かいの中華料理チェーン店で。父にとっては前回来たのがいつか思い出せないほど久しぶりだったようですが、かつては家族でよく来ていた店ゆえ懐かしいと言っていました。初日はここまで。
ただし83歳の父にとって、やはりこの石段はきつかったみたいです。(それでも今は8合目あたりまで車で行けるため100段ちょっとで済みますが、かつては下から808段を歩いて登るしかなく、それだったら絶対無理だったでしょう。なお約20年前はそれを母と登り切ったとのこと。)
何とかクリア。お疲れ様。
続いて八幡山。こちらはロープウェイがあるので(山頂ではそこそこ歩きましたが)まあ楽勝でした。ただし暑さには参りました。
奥に見えるのは少し前までいた長命寺山。
そして八幡堀へ。定番の所ばっかり行きました。
下りてしばらく歩いたら八幡堀めぐりの船が停まっていたので「今から乗れますか?」と尋ねたところOKだったので、橋を渡って対岸へ。
いい風が吹いていたので少し涼しくなりました。
しかし地上はやっぱり暑い。ということで古い街並みの見物もそこそこにして退散。少し遅い昼食の後、予約していた草津のビジネスホテルへ移動しました。なぜ近江八幡に宿を取らなかったかといえば・・・・・
そもそも日帰りで十分な旅行をわざわざ一泊二日にしたのは、「今こそ滋賀を旅しよう!」キャンペーンでもらえる5000円分のクーポン目当てでした。当初は沖島の向かい側に位置する休暇村近江八幡にするつもりでした。が、このキャンペーンが適用される宿泊プランは少々お高い近江牛ビュッフェ付きのもの(私に言わせれば抱き合わせ商法もいいところ)しかなく、しかも「近江牛お土産付」と称してクーポンまで吸い上げようとしているのが非常に気に入らなかったため却下。他にも近江八幡で値頃なところはホステルぐらいしかなかったため、検索範囲を広げて安い順に並べたところ、このホテルの3人部屋(ツインルーム+ソファーベッド)が税込7800円だったので即刻予約。
それで5000円×3人分のクーポンがもらえるので利用しない手はありません。泊まれば泊まるだけ得をする計算ですから。ただし、他の人も当然これには目を付けるでしょう。今ではこのキャンペーンのプランは表示されませんから、既に完売したと思われます。(なお、GoToトラベルキャンペーン適用後の価格ではないため、後日申請すれば35%相当 (2730円) の還付も受けられる可能性アリ。ということで宿泊証明書を発行してもらいました。)
冷房の効いた部屋で少し休んでから徒歩10分の草津宿本陣(国指定史跡)へ。疲れた様子の父は残りました。
レッドカーペットを歩いてVIP気分。
東海道と中山道の分岐点であることを示す道標。
明治4年(1871年)の郵便創業当時使用されていたものと同じ型のポスト(書状集箱)という説明が。
夕食は向かいの中華料理チェーン店で。父にとっては前回来たのがいつか思い出せないほど久しぶりだったようですが、かつては家族でよく来ていた店ゆえ懐かしいと言っていました。初日はここまで。
昨日の朝、Lindaに「きょうはなんのひですか?」と日本語で尋ねました。彼女は少し考えて「ひろしまのひです」と答えました。「ほかになにかありますか?」と訊いたら今度は「ボリビアのたんじょうびです」と即答。独立記念日(1825年8月6日)のことでした。さらに「もうないですか?」と尋ねたところ、私が期待していた母の命日(15回目)を答えました。(ちなみに偶然ですが亡くなったのも午前8時過ぎでした。)ということで、父も誘って3人で墓参りに行きました。もうすぐお盆ですけどね。
昨日は早朝にミニサイクリング。霧に覆われた伊吹山と七尾山系が印象的だったので1枚。
朝食後に病院へ。6月末の診察は授業時間と重なっていたためLindaに一人で行かせたのですが、検査結果の説明がまるで理解できなかったこともあって再検査に。これは拙いと思ったので先週の予約をキャンセルし、前期授業期間の終了を待って同行することに。(計6日間もらえる夏季休暇を使いました。)当日受付ゆえ待たされるのを覚悟していましたが、11時前に終了。今度は数値も正常だったため(前回は測定エラー?)次は3ヶ月後で良くなりました。
パン屋で昼食。ここは3回目ですが、これまでと同じくWパンセットを注文。
好きなパン2種とワンドリンク(コーヒーはおかわり自由)で税込650円。パンは最高280円の品がありますから結構お値打ちです。
先月余呉のホテルで受け取った「長浜浪漫パスポート」の入場券(④と⑤)を消化するため、まずは長浜鉄道スクエアへ。この旧長浜駅舎が日本遺産に認定されたのは今年6月です。入館キャンペーンということで、ミニタオルとクリアファイルをもらいました。
かなり忠実に再現されている現駅舎。
2階のジオラマ。前回来た時(平成28年)にはもちろんこの看板はありませんでした。店名だけでなくロゴも地元スーパーのを真似ています。
こちらの建物(北陸線電化記念館)は冷房がなかったので暑かった!
外壁には東海道本線(東京〜神戸)の旧路線の全駅名や写真などが展示されていました。草津と京都の間は今と全然違っていたんですね。現奈良線の稲荷駅を通っていたとは!(トンネルができる前は山科から大きく南へ迂回していたということです。)
続いて向かいにある慶雲館(国指定名勝)へ。ここでウッカリに気が付きました。
先週もらったチラシに8日から始まる切り絵の展覧会が載っていたので、それを見に行こうと思っていたのですが・・・・後日出直すのもめんどくさいので入りました。
しかしながら、別館での展示を準備中ということで公開前ながら作品を見ることができました。ラッキー! ちなみに作者さん(米原市在住)のことはこの番組で知っていました。
ここは盆梅展(1〜3月)がとくに有名です。上は写真ではなく実に精巧な西陣織。
2階にはいろいろと凄いものがありました。
もうちょっと涼しかったら畳に寝っ転がってしばらく過ごした(居眠りも?)ところです。何はともあれ仕事から解放されてゆったり過ごせたので満足です。
なお今年の盆休みはフリーきっぷ(青春18きっぷや北陸おでかけパス)による鉄道旅行は見送り。代わって月火に近場を旅行する予定です。これがあるので。(メチャクチャ得になる利用方法を見つけました。)
朝食後に病院へ。6月末の診察は授業時間と重なっていたためLindaに一人で行かせたのですが、検査結果の説明がまるで理解できなかったこともあって再検査に。これは拙いと思ったので先週の予約をキャンセルし、前期授業期間の終了を待って同行することに。(計6日間もらえる夏季休暇を使いました。)当日受付ゆえ待たされるのを覚悟していましたが、11時前に終了。今度は数値も正常だったため(前回は測定エラー?)次は3ヶ月後で良くなりました。
パン屋で昼食。ここは3回目ですが、これまでと同じくWパンセットを注文。
好きなパン2種とワンドリンク(コーヒーはおかわり自由)で税込650円。パンは最高280円の品がありますから結構お値打ちです。
先月余呉のホテルで受け取った「長浜浪漫パスポート」の入場券(④と⑤)を消化するため、まずは長浜鉄道スクエアへ。この旧長浜駅舎が日本遺産に認定されたのは今年6月です。入館キャンペーンということで、ミニタオルとクリアファイルをもらいました。
かなり忠実に再現されている現駅舎。
2階のジオラマ。前回来た時(平成28年)にはもちろんこの看板はありませんでした。店名だけでなくロゴも地元スーパーのを真似ています。
こちらの建物(北陸線電化記念館)は冷房がなかったので暑かった!
外壁には東海道本線(東京〜神戸)の旧路線の全駅名や写真などが展示されていました。草津と京都の間は今と全然違っていたんですね。現奈良線の稲荷駅を通っていたとは!(トンネルができる前は山科から大きく南へ迂回していたということです。)
続いて向かいにある慶雲館(国指定名勝)へ。ここでウッカリに気が付きました。
先週もらったチラシに8日から始まる切り絵の展覧会が載っていたので、それを見に行こうと思っていたのですが・・・・後日出直すのもめんどくさいので入りました。
しかしながら、別館での展示を準備中ということで公開前ながら作品を見ることができました。ラッキー! ちなみに作者さん(米原市在住)のことはこの番組で知っていました。
ここは盆梅展(1〜3月)がとくに有名です。上は写真ではなく実に精巧な西陣織。
2階にはいろいろと凄いものがありました。
もうちょっと涼しかったら畳に寝っ転がってしばらく過ごした(居眠りも?)ところです。何はともあれ仕事から解放されてゆったり過ごせたので満足です。
なお今年の盆休みはフリーきっぷ(青春18きっぷや北陸おでかけパス)による鉄道旅行は見送り。代わって月火に近場を旅行する予定です。これがあるので。(メチャクチャ得になる利用方法を見つけました。)
GOTOトラベルキャンペーンは2020年9月1日までは最大35%OFF。それ以降は最大35%OFF、そして、地域共通クーポン15%分が配られます。
地域共通クーポンの発行は9月1日以降の予定となっています。
地域共通クーポンを配布する本格実施については、9月1日以降に発表するとしています。
このようにサイトによって記述がバラバラ。他にもいろいろ当たってみましたが、意味が取れないもの、複数の解釈が成り立ってしまうようなものも少なくなく、混乱は深まるばかり。もっともこれだけ感染が拡大している状況下では越県移動が再度制限される可能性も十分あり、キャンペーン自体が早々と終了するかもしれませんが・・・・・・・
地域共通クーポンの発行は9月1日以降の予定となっています。
地域共通クーポンを配布する本格実施については、9月1日以降に発表するとしています。
このようにサイトによって記述がバラバラ。他にもいろいろ当たってみましたが、意味が取れないもの、複数の解釈が成り立ってしまうようなものも少なくなく、混乱は深まるばかり。もっともこれだけ感染が拡大している状況下では越県移動が再度制限される可能性も十分あり、キャンペーン自体が早々と終了するかもしれませんが・・・・・・・