昨年庭にブッドレアを植えたおかげで、今年はたくさんの蝶が吸蜜に訪れた。それらの蝶を順次紹介していこうと思う。
最初はアオバセセリ。
地味な色彩のものが多く胴が太いので、ともすると蛾と間違えてしまいそうなセセリチョウの中にあって、この蝶は色が美しく特異であり、初心者でも間違えることはない。前翅長は23-31mm。
今年このアオバセセリを見たのは、撮影をした9月5日の一回だけであった。
吸蜜中はずっと翅を閉じていたので、翅の表側を撮影することができなかった。種類の同定は容易に行えたのだが、雌雄の判定は「フィールドガイド 日本の蝶(日本チョウ類保全協会編)」によると翅裏からの判別は困難で、後脚の脛節の長い毛束の有無で行うとある。
撮影した写真を見たのだが、雌雄の比較が出来ない中、なれない目にはなかなか難しい。多分♀なのだろうと判断した。
幼虫の食草はアワブキ科、年2回発生し、蛹で越冬する。第2化成虫は7月中旬から8月中下旬に発生するということなので、今回撮影した時期は発生の終わりごろということになる。
写真で、翅が傷んでいるのはそのせいなのだろうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/07cabc14acc3ff763b88862563321f5b.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ1/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/047bdde3d30e4703be30b7389f51cea3.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ2/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/ab7e64348ac49969fb33156ce3f219c0.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ3/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/452095f8bd3760d05da066a5663e7bdd.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ4/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/700fc83c2c82e9e01235a2769ffc55f0.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ5/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/e43664a7f2f2fa41f4a7e8106b8ccc18.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ6/6(2016.9.5 撮影)
最初はアオバセセリ。
地味な色彩のものが多く胴が太いので、ともすると蛾と間違えてしまいそうなセセリチョウの中にあって、この蝶は色が美しく特異であり、初心者でも間違えることはない。前翅長は23-31mm。
今年このアオバセセリを見たのは、撮影をした9月5日の一回だけであった。
吸蜜中はずっと翅を閉じていたので、翅の表側を撮影することができなかった。種類の同定は容易に行えたのだが、雌雄の判定は「フィールドガイド 日本の蝶(日本チョウ類保全協会編)」によると翅裏からの判別は困難で、後脚の脛節の長い毛束の有無で行うとある。
撮影した写真を見たのだが、雌雄の比較が出来ない中、なれない目にはなかなか難しい。多分♀なのだろうと判断した。
幼虫の食草はアワブキ科、年2回発生し、蛹で越冬する。第2化成虫は7月中旬から8月中下旬に発生するということなので、今回撮影した時期は発生の終わりごろということになる。
写真で、翅が傷んでいるのはそのせいなのだろうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/07cabc14acc3ff763b88862563321f5b.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ1/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/047bdde3d30e4703be30b7389f51cea3.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ2/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/ab7e64348ac49969fb33156ce3f219c0.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ3/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/452095f8bd3760d05da066a5663e7bdd.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ4/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/700fc83c2c82e9e01235a2769ffc55f0.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ5/6(2016.9.5 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/e43664a7f2f2fa41f4a7e8106b8ccc18.jpg)
ブッドレアで吸蜜中のアオバセセリ6/6(2016.9.5 撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます