まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

お知らせーいくつかー

2017-11-07 21:42:04 | 文庫のページ
    子どもの本の講演会
11月11日(土) 13:00~15:00

  内田麟太郎さんをお招きして
         テーマ 私の詩と絵本

 9月からはじまった40周年記念講演会も最後になります。内田さんには2003年に仙台で講演をしていただいたことがあります。それからずっと10年以上になりますが、新刊が出るたび、絵本・童話をたくさん寄贈していただいています。今回やっと文庫にお招きでき、うれしく思っています。
 講演終了後16:30まで、本の販売・サイン会・講師を囲んでの会があります。お時間のある方はどうぞご参加ください。

    アイリッシュハープのコンサート
11月26日(日)10:30~11:30

  横山恭子さんをお招きして

 40周年記念行事の最後の企画になります。
 パストラル・ハープ奏者の横山さんをお招きします。横山さんはホスピスや福祉施設で患者さんのケアの活動を長く続けています。若林区在住です。
 お家の方もお子さんと一緒にどうぞご参加ください。すてきなハープの演奏をお楽しみいただけたらと思っています。
 **子ども用のハープをお持ちくださって、最後にみんなで「キラキラ星」を
 **演奏する予定です。お楽しみに!

<曲目>
「ダニーボーイ」「庭の千草」「フォギーデュー」「Suo Gan(ウェールズの子守歌)」「The Nightingale]「赤とんぼ」


秋の特別おはなし会  12月2日(土)
     第1部 3:30 子どもの語り    第2部 4:00 大人の語り
 
 子どもも大人も、だれでも語ることができるおはなし会です。最近は、子どもの語りが少なく、残念です。これからでもかまいませんので、詩やおはなしを覚えて語ってみませんか。
 大人の部では、遠方から汐﨑順子さん(横須賀)と井元有里さん(東京)がいらっしゃって語ってくださる予定です。どうぞお楽しみに。
 大人の方もたくさん語っていただけたらうれしいです。11月11日まで、お話の題名を教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月・12月の文庫の日

2017-11-07 21:22:41 | 文庫のページ
11月8日(水)
 3:30 おはなし 「三びきのくま」 松尾
 4:00 かわりめん

11月11日(土)
 1:00 40周年記念講演会
  内田麟太郎さんをお招きして
    テーマ 私の詩と絵本

11月15日(水)
 3:30 おはなし 「おまえ三つ おら二つ」 笹森
 4:00 きなこあめ
11月18日(土)
 3:30 おはなし 「だんなもだんな大だんなさま」 松尾
 4:00 紙テープのミニごま
11月22日(水)
 3:30 おはなし 「かちかちやま」 武田
 4:00 おりぞめ
11月25日(土)
 3:30 おはなし 「だんまりくらべ」 中村
 4:00 こまであそぼう!
11月26日(日)
 アイリッシュハープのコンサート
  横山恭子さんをお招きして

    10:30~11:30

11月29日(水)
 3:30 おはなし 「マメ子と魔物」 松尾
 4:00 おりがみ(パクパクさかな)
12月2日(土)
 秋の特別おはなし会
   3:30 子どもの語り
   4:00 大人の語り

12月6日(水)
 3:30 おはなし 「だめといわれてひっこむな」 松尾
 4:00 おりがみ(クリスマスのリース)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詩 11月

2017-11-07 20:55:54 | 文庫のページ
  おちば
      みずかみかずよ
 秋の風に    
 そめられて

 いちょう並木は 
 きいろです   

 さくら並木は  
 あかいいろ

 けやき並木は
 きんちゃいろ

 明るくはずんで
 うれしそう

 さよなら
 さよなら
 さようなら

 おわかれしていく
 木の葉たち

 美しいのは
 なぜでしょう

 風に木の葉が
 ひかるから

 風に木の葉が
 もえるから

 ありがと
 ありがと
 ありがとう
 土にかえれるよろこびで

 おちばの
 ことばは
 美しい
   (『いのち』石風社)

  庭のハナミズキもブルーベリーも赤くきれいに色づきました。表のバス通りのイチョウも黄色に染まって、見事です。これまでも何度か取り上げたみずかみかずよさんの詩です。木の葉が赤や黄に染まるこの時期、この詩を思い出します。どうぞ楽しんでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする