まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

レンゲの会と大人のコーヒーサロン

2022-09-15 10:41:19 | 文庫のページ
レンゲの会 大人向けおはなし会 
        9月26日(月)
10:00~13:00

   月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
   残念ですが、今年度も会食なしでおこないます。
①けちくらべ(日本の昔話)        髙橋
②スズメとカラス(バングラデシュの昔話) 菅生
③五分次郎(日本の昔話)         佐藤(ま)
④梅の木村のおならじいさん(松岡享子)  武田
⑤おまえ三つおら二つ(インドの昔話)   東海林
⑥ねこの大王(イギリスの昔話)      佐々木
⑦お月お星(遠野の昔話)         笹森
⑧りこうなおきさき(ルーマニアの昔話)  松尾
 語ってくださる方はこれからでもかまいませんのでご連絡ください。

次回 10月24日(月)10:00です。
『大きな森の小さな家』『大草原の小さな家』ローラ・インガルス(福音館書店)を取りあげます。
 ローラ物語の最初の2冊です。


《大人のコーヒーサロン》
 猛暑の夏、いかがお過ごしだったでしょうか。
 7月からちょうど2か月ぶりのコーヒーサロンを昨日14日(第2水曜日)に行いました。
 次回は 10月12日(水)1:00に行います。元気なお顔をお見せください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄贈本 9月

2022-09-15 10:09:24 | 文庫のページ
寄贈本 ありがとうございます。
■實井美知江さんからいただきました。
①『戦争をやめた人たち …1914年のクリスマス休戦…』 鈴木まもる あすなろ書房 2022.5
 第1次世界大戦中の1914年のクリスマスイブのこと。敵対するドイツ軍とイギリス軍の兵士たちの間で奇跡が起こります。ドイツ軍の塹壕の中から聞こえてきた「きよしこの夜」のメロディーに合わせて、イギリス軍の兵士たちも歌い出します。翌日、両軍の兵士たちは銃を捨てて、一緒にクリスマスを祝い合います。戦場での実話をもとに生まれた絵本。
②『てくてく青空登山』 安西水丸 ミューレン編集部 2019.3
 若菜晃子さんの編集した本です。絵本『がたんごとん がたんごとん』『ピッキ―とポッキー』でお馴染みの安西さんのすてきな山のエッセイです。安西さんの絵も楽しいです。根岸康雄さんのインタビューも、若菜晃子さんの「解説にかえて」も、安西さんを知るうえでとても興味深いです。
■内田麟太郎さんからいただきました。
①『むかしむかしⅢ かぐやひめ したきりすずめ おむすびころりん』 内田麟太郎/ザ・キャビンカンパニー 文溪堂 2022.7
 シリーズ3冊目。牛洗いどんや馬洗いどんの言葉にドキリとさせられる「したきりすずめ」。不思議なしゃもじが登場する「おむすびころりん」。内田さんの語り口が楽しいです。
②『たしますよ』 内田麟太郎/たごもりのりこ 金の星社 2022.8
 ナンセンスなことば遊びの絵本です。たとえば「いか」に一文字足すと何になるか。一文字足すだけでまるで違ったものに変身するから愉快です。日本語のおもしろさを楽しんでください。絵にヒントがあるので絵も楽しんでください。
■ひぐちけえこさんからいただきました。
『魅惑する子どもアート』 ひぐちけえこ 評論社 2022.8
 アート・レッスンを通して、たくさんの子どもと真摯に向き合ってきた画家のひぐちけえこさんの初めてのエッセイです。「へのへのもへじの仲間たち」「掌レッスン」「人型を描く」など楽しい実践に大きな感動をもらえます。子どもアートに関心のある方はもちろん、子育て中のお母さんたちにもおすすめです。ひぐちさんは2018年より太白区在住。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする