気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

青春の味ミートパイ

2015-03-24 20:24:37 | yaplogから

今日は東部ガス料理教室。
抽選に漏れたものの、応募者多数のため追加開催と言ういつものパターンに拾われました。
本日のメニューは大人のオムライスと
イチゴドレッシングde春色サラダ、
そしてスウィーツは簡単チョコムースでした。

「どうして『大人』なんですか?」と先生にお聞きしたら、
「チキンライスに赤ワインがたっぷり入っていることと、甘くないからよ。」とのことでした。
今回のチキンライスは具を炒めて調味料などを入れ、
水分を飛ばして、火から降ろしてからご飯に混ぜ込むやり方でした。
この間炊飯器で炊く(炊けなかったけど)のをやったけど、
この方法もご飯の焦げ付きを気にしなくてもいいから、楽かも。
(水分をきちんと飛ばさないと、ベチャベチャするから、そこだけ気をつけるのがコツかな?)
オムレツも全員分大きなフライパンで一気に炒り卵を作って、
固まり始めたところから(ほぼ生の状態)次々にご飯に乗せて行くと言う、
びっくりな展開!
予熱でちゃんと固まるのね。
美味しかったです。

イチゴをおろし金で下ろしてドレッシングに加えるのも意外に美味しかったです。
淡白な魚やタコならなんにでも合うと言うことなので、
家でもやってみようっと。

アイスクリームで作る先生のいつものムースは間違いない美味しさ。
私、ムースがメインの担当だったので、みなさんの「美味しい」連呼が、
とても嬉しかったです。(私のレシピじゃないけどね。)


で、お土産用に焼いたのはミートパイ。
実はこれ、私がリクエストしたんです。(リクエストした人が抽選に外れるのもお約束)
学生時代、大好きなお洋服屋さん『SUZUYA新宿店』の最上階にあったカフェコーナーで、
いつも食べていたミートパイは懐かしい青春の味なのです。
あの時食べたのは丸いミートパイだったけど、今日のは三角と四角でした。
(その方が冷凍のパイ生地を無駄なく使えるものね。)
明日食べるの、楽しみだなあ~♪