真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2012年6月2日 (土)

2012年06月02日 23時59分52秒 | Weblog
 6時2分、目を覚ます。体温と血圧を計り、下に行く。
 6時15分、妻はすでに起きていた。土曜日だけど、出勤。8時半からだと言うので、30分は、遅く起きると思っていたが、洗濯物が溜っているからとの事。歯磨き洗顔する。部屋に戻り、リックにカメラを入れ着替えをする。
 6時20分、前に、血豆を作った、25.5cmの靴を、爪の中の血豆も消えたので、履いて行く事にして家を出る。出来るだけつま先に力が入らないように歩く。六仙公園を抜ける。カワセミ、観察者、すでに大勢が来ている。4時過ぎには、来ていた。
 6時36分、富士見場所、晴れているが、今日も富士山は見えない。
     
史跡公園を抜ける。観察者の人たちと、朝の挨拶。
 南沢給水所、西、南沢保全の森、西側の、いつもの道で、こぶし橋に向かう。保全の森からは、カワセミの呼びかう鳴き声が聞こえてくる。しばらく観察するが、姿は見せなかった。
 6時45分、こぶし橋、いきなりカラスが、騒いでいる。
     
 いつもの仲間を集め、呼ぶ時の鳴き声を上げている。
     
 明らかに、何かを狙っている、緊張感。
     
 落合川を少し登って見た。何とカルガモのヒナが、孵っていた。それでカラスどもが、騒いでいたのだ。かわいい。
     
近くにはオスも居て、緊張している。8羽いる。
     
見物人が、立ち止まり、集まり始めた。
     
これで迂闊にカラスも、悪さしないであろう。ウォーキングに行く。
 6時54分、宮下橋、氷川神社裏の落合川は、側道から、葦が伸びていて、様子が見えない、橋の上から、見る。すると中州に、いつものアオサギが寝て居る。
     
 7時3分、いこいの水辺。カワセミの、目撃情報があるので、道を降りて岸辺を歩く。
     
 下流から、ジャバジャバと、獣でも食うるような水音がする。毎日、川掃除をしている、荒井さんであった。
     
 今日は、土曜日、学校がお休みなので、あきらくんもお手伝いをしていた。
     

 7時11分、昨日カワウの出た、美鳥橋先の堰。水の落ちる所に小魚の姿が見えない。目を凝らして探す、やっと少し下流に、小魚の小さな群れを見つけた。だいぶ少なくなっている。もうカワウが来ない事を願うだけ。
     
 その先で、大きさの違うヒナ、18羽を、育てている、カルガモを見る。今の所、全員無事。
共立橋を過ぎ、不動橋広場、何やら、消防車など来ている。
     
テントも張っていた。
     
笹の葉も降ろしていた。七夕には、まだかなり早いよね。
     
水防訓練だって、そう言えば、前の市報に乗っていた。
     
 7時34分、新落合橋。そういえば、まえに、立野川が、濁っている、地震の前触れではなどと言っていたが、今はすっかり、澄んでいる。
     
 7時40分、神宝大橋を折り返す。此処から帰るには、時間が掛かる。妻が出かける時間、8時まで見は到底、間に合わない。
電話しておこうか、と思ったが、出かけ間際、何かと忙しいであろうと、止す。
 7時52分、不動橋まで戻る、お不動さん前の、防火栓にホースをつないでいる。
     
 地元消防団、第3、第7、第9、第10、指揮車両なども見えていた。
     
 興味はあるが、9時から、まだかなりの時間があるので、あとにする。
途中、参加者であろうか、自転車を飛ばしていく人たちと、何人も擦れ違った。
 8時5分、美鳥橋堰。その先では18羽のヒナ。
 8時25分、いこいの水辺まで戻る。サギが、エサを取っていた。
     
毘沙門橋、水辺公園から、氷川神社にお参り。南沢湧水から、
 8時40分、こぶし橋に戻った。富樫君や、顔なじみになった人たちが、集まっていた。
 9時42分、水生公園池に、カワセミが来た。写真10枚とビデオを撮る。
     
 後姿も撮ってと言う。(うそ)
     
ハスの花が咲いたので、花を入れて。
     
 8時45分、ハスの花がぼけているので、ピントを合わせるからと言うと、いい加減にしろと、飛び去った。
     
 8時48分、あわてて待ってと言うと、落合川岸辺の護岸の上に、止まってくれた。
     
 8時50分、顔見居知りの、外人さんが、カメラを取ってきて、橋を渡ろうと、すぐそばに来たので、飛び去って行った。
     
 9時、今度はアオサギが姿を現した。
     
 9時13分、地蔵橋も気になるので一人向かう。
 9時17分、旧河川との合流地点で、カルガモのヒナが、泳いでいた。
 歩いていた人から、旧河川にも小さなヒナが居ますよ、と言われ旧河川を行く。
 9時20分、こちらの写真も撮る。
     
 9時29分、地蔵橋近く、向こうから来る人が、カワセミが出ていますよ、と声をかけてくれる。カメラを出し、スイッチを入れておいて、急いで地蔵橋を渡る。
     
オスであった、個々で巣作りしているのは、メスしか確認していない。オスは、他の所から来ているだけであった。
     
 9時38分、いろんなポーズをしてもらい、カードを入れ替え、映像も撮った。
     
 入れ替えているうち、飛び去った、姿を追うと、巣穴に入った。と言う事はメスと入れ替わっていたのだ、卵を交代で温めている。餌運びを始めれば、ヒナが孵っている事に成る。楽しみ。
10時13分、こぶし橋に戻ろうとして、手前で、蛇を発見、今晩が怖い。
     
先日、オオタカが出て、ハトがやられたと言う話、南沢湧水の森に、沢山の羽根が落ちていると言う。彼と自転車で来ていた人と、3人で見に行く。湧水の川の橋を渡って、少し登った広場に、それは有った。他にもあるのではと、給水所前から西側の通りと一回りして、自転車を置いた、橋の手前まで戻る。12時30分、此処で別れ、彼は竹林公園に行って見ると言い、私は家に戻ると別れた。史跡公園では、カメラマンが、フェンスに張り付いていた。六仙西口に先ほどの、自転車の人が来ていた。カワセミ騒動の場所が、わからないと言うので、方向を指さした。
12時50分、家に戻った。手洗い、うがい、着替えなどして、いつもの遅い朝食を済ませた。
13時、着替えて、部屋に戻っている。妻が戻って、インスタントラーメンで昼食。本日お休みで来た長男と食べる。
13時30分、妻と次男が出掛けて行く。そのまま下でテレビを見ているが、すぐに居眠りをしていた。右足を攣った。何とかしようとあさったら、左足まで攣る。その痛さたるや、言語に絶する。やっと親指を剃らせ、痛みが薄れる。しかしふくらはぎに、痛みが残っている。
16時40分、再度歩こうかと家を出る。小雨が降ってきた。戻って急いで洗濯物を取り込み、お勝手に干しておく。
17時、傘を持って家を出る。カワセミが来ているのか、全員が、台に乗って、背伸びして、カメラを構えていた。通り過ぎても誰も気が付かない。
17時25分、こぶし橋、雨はほとんどあがった。富樫君など顔見知りとなった人たちがいる。
18時25分、一瞬カワセミが姿を現したが、雨模様で暗く、露出不足で、撮れない。
18時35分、終わりにする。富樫君と帰る。六仙史跡、すでに誰も居ない。しかし、葦で囲った向こうの穴に何かが見えた気がした。近寄って覗いてみると、おかしな穴の中の状態。
     
 カワセミの巣穴の下に、穴の中を覗くためと思われる、台が置いてある。丁度良い高さである。
観察するためと聞いてはいたが、いったいどんな観察なのであろうか、この絵から、疑問を感じてしまう。
 18時55分、プチフール前で別れ、家に戻る。
着替えて部屋に行き、横になっている。
19時50分、下に行き昼食。
20時30分、部屋に戻り、パソコン、
21時10分、お風呂。
21時35分、風呂から出る。メールチェックや取り込、ブログの準備など。
22時03分、ブログを書き始める。
 0時30分、やっと最後、取り合え巣、明日修正と言う事で、投稿する。
  -----------------------------------
5,684位 / 1,723,598ブログ 昨日:18131歩.起床:6時02分.血圧:115、70.脈拍:71.体温:35.7℃.体重:69.7Kg.天気曇時々晴れ夕方小雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする