2時30分、強い雨の中、次男は釣りに行くため、友人宅に向かったそうだ。
6時40分、目を覚ます。テレビで天気予報など見ている。9時台が、雨で12時からは晴れるようだ。
8時30分、下に行き、妻が下の部屋を片付けていて、次男が、早く釣りに出かけたと聞く。
歯磨き、洗顔、体重を計り、8枚切りでの、朝食を済ます。
10時丁度、メール受信の、携帯が鳴る。私には、ほとんどメールは来ない、来るのは、2件のコマーシャル位である。
後は2人だけ。開いてみると、その内の友人から。末期がん、本人覚悟しているが、来るべき時が近づいている様子、入院していたのだ。来週、いよいよ移るとの連絡。頭が真っ白になる。どうしていいか、わからない。彼に会いに行けば、私の方が取り乱して、何をするか自信が持てないのだ。下に行き妻に言う。やっと明日にも、お見舞いに行ってくると、決めた。手に付かなくなる。
11時、妻に、「1時には、帰って来るから」と言ってカメラを持って、意を出る。
六仙公園には、天気が回復したので、家族連れが、遊びに来出している。史跡公園東口、富士山の見える場所に行き、富士山が見えず、がっかりして、史跡公園を史跡口に行く。カワセミの穴を横目で観察。給水所、西の道で行こうとすると、給水所の中から、カワセミの声が聞こえている。戻って給水所、前の道に行く。フェンスの隙間から、池を覗くが、良く見えない。保全の森に入り、湧水に降りて行く、橋のそばに、親子連れの、見学者が大勢来ていた。

11時30分、こぶし橋、大勢来ている。
11時33分、傍の、水生公園池、ゴイサギが停まったために、倒れてしまった、カワセミのための止まり木を、作業用の長靴を履いて立て直していた。

傍らの、水仙が花を開いている。

11時39分、作業が終わって、さっそく、シオカラトンボが飛んできた。

11時45分、カワセミが出てこないので、宮下橋に行って、追い出してくるよ、と冗談を言い、宮下橋に行くと、アオサギが居た。

12時、こぶし橋に戻る。12時04分、奥の枝に、カワセミの幼鳥が枝にとまる。

12時19分には、橋の向こう岸の石垣の上に出て来て、とまる。

12時36分、上空をセスナが飛んでくる。JA4078 4月13日にも、目撃している。

12時42分には、葦の生えている方から、葉の間から見える、カワセミを撮ることに挑戦する。オートフォーカス、なので、手前の葉の方に、どうしてもピントが合い、苦労する。

12時45分、最後にカワセミを撮り、こぶし橋を後にする。

12時55分、給水所、フェンスの隙間から、給水所内の、湧水を覗く。

12時57分、六仙史跡、富士山の見える場所、晴れて来ているので、富士山が見えないかと行って見たが、雲がかかっていて見えない。公園の道を行くと、秩父の山脈が見えた、
13時、史跡の丘に登り、写真を撮った。

13時10分、家に戻る。妻が、冷やし中華を作っていた。出来たよ、と言うので下に行き、お昼。
冷やし中華だと思っていたら、そうめん、妻だけが、冷やし中華を食べている。いつ帰って来るかわからないし、伸びてしまうから、長男と、私は、そうめんにした、と言い訳している。
昼を済ませ、其の儘、テレビの、麻雀を見ている。
13時30分、長男が降りてきて、そうめんでお昼を食べて行った。
13時45分、妻が、出かけてくると、自転車で出て行った。
14時15分、長男に、少し歩いて来るからと言って、家を出る。六仙通り、弁天フィッシング前の、小さな方の、柳久保小麦畑、刈取りしてあった。御成橋に出る。地蔵橋を観察、何も居ない。
14時56分、こぶし橋に、行く。橋の上で、観察して居る人が、いつもの人たちと、通りがかりの人たちが、橋の上から、カワセミの、エサ取り場の方を見ている。

14時58分、2機のヘリコブターが、上空を、旋回して、来た方向へ戻って行く。


14時49分、柳の木に、カワセミの幼鳥が飛んで来てとまる。さっそく、カメラマンたちの連射の音が。

15時には、枝の方に飛んで行き、とまった。露出が難しい。

15時04分、兄弟がやって来て、2羽のカワセミの写真が撮れた。

15時29分、先ほどと、同じなのか、2機のヘリコブターが、また上空を旋回して戻って行く。


上空を眺めていた、カワセミ、

一羽が、奥の方へ飛んで行ってしまった。

水生公園、今年初めての、赤とんぼを見た。社員を26枚も撮っていた。



15時33分、シオカラトンボが、ハスの葉にとまって、「赤とんぼだけでなく、僕も撮ってと。

15時47分、柳の木の、カワセミが来たと言う。橋の端から撮る。

寝る前の、羽毛づくろいをしている。

15時53分、奥に飛んで行ってしまった。
16時10分、宮下橋に行って見ようと歩き出す。蝶々を撮って見る、羽根を広げたのを撮るのは難しかった。

16時12分、宮下橋、アオサギが居る。写真を撮っていると、毘沙門橋から子供たちの遊ぶ声がしている、行って見る。
16時14分、子供たちが、水遊びをしている。顔が判らないように、注意して撮る。

16時18分、再び宮下橋に戻り、アオサギを、撮っていると、自転車で、川を散策してきた、お父さんと子供連れが、少しお話をした。
16時25分、氷川神社に行き、うがい手水で身を清め、2礼、2拍、してお参り、一礼して、階段を降りて、湧水に行く。先ほどの親子が、前からやってくる。こぶし橋からこちらに回ってきたようだ。
16時38分、こぶし橋に行くと、奥の枝にカワセミがとまっている。
16時41分、手前の柳の木にとまる。

今日は254枚も写真を撮っていた。それに動画も3カット撮っているので、バッテリーが無くなって来ていた。
たまには早めに変える事にする。
16時50分、富士山の見える場所。やはり見えない。
17時10分、家に戻る。うがい、手洗い、着替え、汗を拭く、コーヒーを入れる。プチフールさん貰った、食パンを焼く、餡をつけて、テレビで麻雀を見ながら、休む。美味しいので、コーヒーお代わりともう、一枚焼いて食べる。
17時45分、笑点にまわす。18時、麻雀に戻す。
18時15分、妻が帰ってくる。お菓子をたくさん持ってくる。チョコレート、コーヒーを入れてもらう。
18時50分、妻が、買い物に行きたいと言うので、」車で行くことにする。妻が出かけると長男に、言いに行くと、一緒に買い物に行くとの事。3人でヨーカドーに行く。
長男が、父の日のプレゼントを買ってくれた。
買い物をする。夕飯、何か買っている様子。私にはご飯、炊いちゃったので、と言う。餃子を買ってもらう。
19時50分、家に戻り、すぐに夕食。私は餃子3つ、だけで、済ます。
20時35分、お風呂が沸いたと言われ、お風呂に入る。
21時20分、風呂から出てパソコン。気温が高いのか蒸し暑い。部屋の扇風機をかけ、網戸にしている。
22時10分、次男が帰ってくる。妻がどうだったか、尋ねているが、釣れたよ、と答えていた様である。
ブログを書いている。
日にちが替ってしまう。
0時50分、投稿しておく。
-----------------------------------
7,632位 / 1,729,114 昨日:5354歩.起床:7時10分.血圧:122、64.脈拍:75.体温:36.3℃.体重:69.8Kg.天気晴
6時40分、目を覚ます。テレビで天気予報など見ている。9時台が、雨で12時からは晴れるようだ。
8時30分、下に行き、妻が下の部屋を片付けていて、次男が、早く釣りに出かけたと聞く。
歯磨き、洗顔、体重を計り、8枚切りでの、朝食を済ます。
10時丁度、メール受信の、携帯が鳴る。私には、ほとんどメールは来ない、来るのは、2件のコマーシャル位である。
後は2人だけ。開いてみると、その内の友人から。末期がん、本人覚悟しているが、来るべき時が近づいている様子、入院していたのだ。来週、いよいよ移るとの連絡。頭が真っ白になる。どうしていいか、わからない。彼に会いに行けば、私の方が取り乱して、何をするか自信が持てないのだ。下に行き妻に言う。やっと明日にも、お見舞いに行ってくると、決めた。手に付かなくなる。
11時、妻に、「1時には、帰って来るから」と言ってカメラを持って、意を出る。
六仙公園には、天気が回復したので、家族連れが、遊びに来出している。史跡公園東口、富士山の見える場所に行き、富士山が見えず、がっかりして、史跡公園を史跡口に行く。カワセミの穴を横目で観察。給水所、西の道で行こうとすると、給水所の中から、カワセミの声が聞こえている。戻って給水所、前の道に行く。フェンスの隙間から、池を覗くが、良く見えない。保全の森に入り、湧水に降りて行く、橋のそばに、親子連れの、見学者が大勢来ていた。

11時30分、こぶし橋、大勢来ている。
11時33分、傍の、水生公園池、ゴイサギが停まったために、倒れてしまった、カワセミのための止まり木を、作業用の長靴を履いて立て直していた。

傍らの、水仙が花を開いている。

11時39分、作業が終わって、さっそく、シオカラトンボが飛んできた。

11時45分、カワセミが出てこないので、宮下橋に行って、追い出してくるよ、と冗談を言い、宮下橋に行くと、アオサギが居た。

12時、こぶし橋に戻る。12時04分、奥の枝に、カワセミの幼鳥が枝にとまる。

12時19分には、橋の向こう岸の石垣の上に出て来て、とまる。

12時36分、上空をセスナが飛んでくる。JA4078 4月13日にも、目撃している。

12時42分には、葦の生えている方から、葉の間から見える、カワセミを撮ることに挑戦する。オートフォーカス、なので、手前の葉の方に、どうしてもピントが合い、苦労する。

12時45分、最後にカワセミを撮り、こぶし橋を後にする。

12時55分、給水所、フェンスの隙間から、給水所内の、湧水を覗く。

12時57分、六仙史跡、富士山の見える場所、晴れて来ているので、富士山が見えないかと行って見たが、雲がかかっていて見えない。公園の道を行くと、秩父の山脈が見えた、
13時、史跡の丘に登り、写真を撮った。

13時10分、家に戻る。妻が、冷やし中華を作っていた。出来たよ、と言うので下に行き、お昼。
冷やし中華だと思っていたら、そうめん、妻だけが、冷やし中華を食べている。いつ帰って来るかわからないし、伸びてしまうから、長男と、私は、そうめんにした、と言い訳している。
昼を済ませ、其の儘、テレビの、麻雀を見ている。
13時30分、長男が降りてきて、そうめんでお昼を食べて行った。
13時45分、妻が、出かけてくると、自転車で出て行った。
14時15分、長男に、少し歩いて来るからと言って、家を出る。六仙通り、弁天フィッシング前の、小さな方の、柳久保小麦畑、刈取りしてあった。御成橋に出る。地蔵橋を観察、何も居ない。
14時56分、こぶし橋に、行く。橋の上で、観察して居る人が、いつもの人たちと、通りがかりの人たちが、橋の上から、カワセミの、エサ取り場の方を見ている。

14時58分、2機のヘリコブターが、上空を、旋回して、来た方向へ戻って行く。


14時49分、柳の木に、カワセミの幼鳥が飛んで来てとまる。さっそく、カメラマンたちの連射の音が。

15時には、枝の方に飛んで行き、とまった。露出が難しい。

15時04分、兄弟がやって来て、2羽のカワセミの写真が撮れた。

15時29分、先ほどと、同じなのか、2機のヘリコブターが、また上空を旋回して戻って行く。


上空を眺めていた、カワセミ、

一羽が、奥の方へ飛んで行ってしまった。

水生公園、今年初めての、赤とんぼを見た。社員を26枚も撮っていた。



15時33分、シオカラトンボが、ハスの葉にとまって、「赤とんぼだけでなく、僕も撮ってと。

15時47分、柳の木の、カワセミが来たと言う。橋の端から撮る。

寝る前の、羽毛づくろいをしている。

15時53分、奥に飛んで行ってしまった。
16時10分、宮下橋に行って見ようと歩き出す。蝶々を撮って見る、羽根を広げたのを撮るのは難しかった。

16時12分、宮下橋、アオサギが居る。写真を撮っていると、毘沙門橋から子供たちの遊ぶ声がしている、行って見る。
16時14分、子供たちが、水遊びをしている。顔が判らないように、注意して撮る。

16時18分、再び宮下橋に戻り、アオサギを、撮っていると、自転車で、川を散策してきた、お父さんと子供連れが、少しお話をした。
16時25分、氷川神社に行き、うがい手水で身を清め、2礼、2拍、してお参り、一礼して、階段を降りて、湧水に行く。先ほどの親子が、前からやってくる。こぶし橋からこちらに回ってきたようだ。
16時38分、こぶし橋に行くと、奥の枝にカワセミがとまっている。
16時41分、手前の柳の木にとまる。

今日は254枚も写真を撮っていた。それに動画も3カット撮っているので、バッテリーが無くなって来ていた。
たまには早めに変える事にする。
16時50分、富士山の見える場所。やはり見えない。
17時10分、家に戻る。うがい、手洗い、着替え、汗を拭く、コーヒーを入れる。プチフールさん貰った、食パンを焼く、餡をつけて、テレビで麻雀を見ながら、休む。美味しいので、コーヒーお代わりともう、一枚焼いて食べる。
17時45分、笑点にまわす。18時、麻雀に戻す。
18時15分、妻が帰ってくる。お菓子をたくさん持ってくる。チョコレート、コーヒーを入れてもらう。
18時50分、妻が、買い物に行きたいと言うので、」車で行くことにする。妻が出かけると長男に、言いに行くと、一緒に買い物に行くとの事。3人でヨーカドーに行く。
長男が、父の日のプレゼントを買ってくれた。
買い物をする。夕飯、何か買っている様子。私にはご飯、炊いちゃったので、と言う。餃子を買ってもらう。
19時50分、家に戻り、すぐに夕食。私は餃子3つ、だけで、済ます。
20時35分、お風呂が沸いたと言われ、お風呂に入る。
21時20分、風呂から出てパソコン。気温が高いのか蒸し暑い。部屋の扇風機をかけ、網戸にしている。
22時10分、次男が帰ってくる。妻がどうだったか、尋ねているが、釣れたよ、と答えていた様である。
ブログを書いている。
日にちが替ってしまう。
0時50分、投稿しておく。
-----------------------------------
7,632位 / 1,729,114 昨日:5354歩.起床:7時10分.血圧:122、64.脈拍:75.体温:36.3℃.体重:69.8Kg.天気晴