めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

とち餅、とち羊羹「松之屋」と「株湯」@三朝

2009-11-12 05:52:36 | 甘い物
三朝温泉に行ってきました。お隣の関金温泉は一度泊まったことがありますが、三朝は初めてです。といっても今回は入浴なし、ちょっとした散策なんですが、温泉通のこの方が紹介されている元湯「株湯」に行ってみることに。

三徳川にかかる二つの橋を渡って、帰ってくるとだいたい温泉街を一周することになります。東側の橋、南のたもとに和菓子屋さんがあったので、おみやげ用に名物という「とち餅」を買うことに。朝作ったお餅をその日に販売されるそうで、賞味期限も翌日限り。10ヶ入りで840円。とち羊羹420円も購入。株湯への道を聞くとていねいに教えてくださいました。

「松之屋」
鳥取県東伯郡三朝町大字三朝608-3
0858-43-0328
このへんです。

「株湯」
鳥取県東伯郡三朝町三朝635-1
電話 無し
8:00~21:15
(日)は11:00~21:15
定休なし
入湯料 200円
このへんです。



橋から西側を望む。



対岸の露天風呂。遠くてよく見えませんが、入浴している人がいるようです。



歩いている人もほとんど見かけません。この先を進むと



和菓子屋さんがありました。入るとチャイムが鳴ってお上品な奥様が出てこられました。



こちらの名物のとち餅ととち羊羹を買いました。とち餅は朝作られたそうで、賞味期限は翌日までですが、ぜひ柔らかい間に食べてくださいとのことでした。株湯への道をおたずねすると、すぐそこ「信号まで行かないで左へ入って」と教えていただきました。



民家が並ぶ細い道の奥にありました。ちょうど観光客らしき方が出てこられました。



わずかにしょっぱく、まろやかなお味。



商店街の中ほどに足湯が。有名な温泉なのにとても静かで落ち着いたたたずまいでした。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ