せっかくの連休なので、一日目は遠出をすることにしました。といっても兵庫県内ですけど。175号をどんどん北上して丹波市市島町へ。道の駅「丹波おばあちゃんの里」の休憩も入れて、約2時間弱で到着。有機の里いちじまとうたって、地元産物を販売しているいちじま丹波太郎に併設されている「米っ粉工房丹波太郎」。地元の米を材料にした食べ物を開発していて、米粉で麺を作ったラーメン、うどんをいただくことができます。ラーメンはアイガモ農法で育てたアイガモを具やスープに使っているらしいです。
「米っ粉工房丹波太郎」
兵庫県丹波市市島町上垣26-2
0795-80-3750
(月)(火)休み 祝日の場合営業
11:00~14:30
このへんです。
丹波市観光協会HP

朝もやのような感じに見えますが、もう11時です。これから冬場はこんな天候が多くなるんでしょうね。

店内の様子。セルフスタイルなのでレジで先払いして待ちます。

その日に使用する具材の提供元がホワイトボードに。

米ラーメン、600円。白菜と小松菜、合鴨燻製のスライスとつみれがトッピング。

麺は米粉に小松菜を練り込んだもの、シコッとやや硬質な食感。この麺は美味しいです。

こちらは米うどん、500円。

つるりとした細うどん、知らないと米粉入りと気づかないかもしれませんが、やはりコシが強い感じ。

のれんに書かれた麺の字、よく見ると麦でなく米でした。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
「米っ粉工房丹波太郎」
兵庫県丹波市市島町上垣26-2
0795-80-3750
(月)(火)休み 祝日の場合営業
11:00~14:30
このへんです。
丹波市観光協会HP

朝もやのような感じに見えますが、もう11時です。これから冬場はこんな天候が多くなるんでしょうね。

店内の様子。セルフスタイルなのでレジで先払いして待ちます。

その日に使用する具材の提供元がホワイトボードに。

米ラーメン、600円。白菜と小松菜、合鴨燻製のスライスとつみれがトッピング。

麺は米粉に小松菜を練り込んだもの、シコッとやや硬質な食感。この麺は美味しいです。

こちらは米うどん、500円。

つるりとした細うどん、知らないと米粉入りと気づかないかもしれませんが、やはりコシが強い感じ。

のれんに書かれた麺の字、よく見ると麦でなく米でした。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
