いろいろ焼き方を工夫している王将の生餃子。前回はフライパンでできるだけたくさん焼くため円く並べてみたんですが、それでも15ヶが限界でした。
もう少し増やせないか?
考えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/e3085cd96bbf720fa2c9285a42ce1d58.jpg?1636752464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/6369dd23b360569e658830b1c6e34208.jpg?1637104017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/e3085cd96bbf720fa2c9285a42ce1d58.jpg?1636752464)
今回はフライパンじゃなくすき焼き鍋を使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/6369dd23b360569e658830b1c6e34208.jpg?1637104017)
鍋の口径はフライパンと同じなんですが、すき焼き鍋はフチが立っていてその分底が広いので20ケ焼けました。
ひっくり返すのは難しいのでそのまま食卓に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/41377a5e3171f18e8f34f1f5ce24d9a0.jpg?1637104030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/41377a5e3171f18e8f34f1f5ce24d9a0.jpg?1637104030)
ちゃんと焼けているんですが、焼面が見えないとイマイチ美味しく感じないものですね。
それに、鍋ごとなので、保温性があると期待してたのにそれほどでもありませんでした。
すき焼き鍋は鉄製のもあるので、次回はそれにしようかな?