麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺屋・旬 川越市

2011年02月07日 19時54分26秒 | 拘りの麺屋

今日は久し振りに麺屋・旬さん訪問です

5時40分位に訪れるも店内テーブル席は満席ですね

店先の拘りボードを見るまでも無く今日は一番上の煮干し香る和風らーめんを注文する積りでした(^。^)y-.。o○

ここの塩とこってりは結構注文してて、和風は今回で二度目です

因みにの写真ストロボシンクロさせての撮影で

通りの車も良い感じにスピード&臨場感出す事が出来て、良い写真です(●^o^●)

ここの和風は確かに金魚や大海軒のようには主張してないけど

確かな仕事で拘りアリアリです。

こういうメニュー群をみるといつも思うのはハンドルキーパーがいれば・・・と。 スーパードライ

でも飲みながら、ゆっくり食べたいものです(#^.^#)

筆者だけカウンターに座ってます、店主の仕事っプリをみるのが好きなのですが・・・。

後姿の店主さん背脂の水煮の仕事に余念が有りません

勿論弁慶で修業した店主さん背脂の扱いは手慣れたものですが・・・。

この水煮。融点60度とかなり微妙な作業なので筆者の未体験の作業なのですが、脂筋を丁寧に仕分けてます(^_-)-☆

カウンターの真中に鎮座してる傘さしゲロ君も店内を優しく見守っています

筆者の前では上品な感じの奥様が洗い物をしてます、普段は無口で物静かなのですが

帰りは満面の笑顔で送り出してくれます、流石に川越で頑者を抜いて久しく一位を護っているのが解りますね(^_-)-☆

暫らくして筆者の前に運ばれた注文の和風旬らーめん 白髪葱と水菜、メンマ、味玉、チャーシュー三枚。

和風の熱々の丼です、銀杏の中細麺がよくあいます。

ほのかにウルメとカタクチイワシの香りがしますね(^。^)y-.。o○

 勿論完飲完食で、御馳走様でした!!(^。^)y-.。o○

又来ますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆