2012年2月26日(日)12:38分~14:05分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、拘りのグルメ店巡りはふじみ野市上福岡5‐3‐22(上福岡駅西口埼玉りそな銀行隣)
に在る「仏料理 レストラン 双葉亭」さんです(^。^)y-.。o○
TEL:049‐265-1241 月曜・第2火曜定休
ランチ:11:30~15:00(ラストオーダー14:00) ディナー18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
アクセス:東武東上線「上福岡駅」南口下車徒歩5分
昨年の10月以来ですね、今度はランチコースを肉と魚と両方味わいたいと思い、伺う30分前にを入れ
フルコースを注文しておきました(^。^)y-.。o○(店舗外観写真は撮り忘れたので、前回の使い回しです)
のランチコースの説明メニューのアップの写真を撮ってる内にすっかり外観写真忘れてしまいました、今はちょっと
色合いとか若干違うかも知れません( ^^) _U~~ 事前に連絡を入れて置く事で、余り待つ事も無くお料理の
提供が出来ると言う事を店内のランチメニューの張り紙で告知してありましたので、出かける時に其の事を・・・。
前菜、スープ、お魚、お肉、今回もパンをチョイス。そしてデザートとコーヒーを(^。^)y-.。o○
確認して中へ入り、名前を告げると奥のちょっとしきられた一角に通されます、一番奥が大人数用の半個室の様なテーブル
私たちが座るテーブル席は黒を基調にしたしっくり落ちついたテーブルですね(*^_^*)
その上に「ご予約席」のカードと、綺麗に揃えられたナイフとフォーク、そして綺麗に飾られたナプキンが迎えてくれます
最初から年配の方の為に、ちゃんとお箸も用意してありますね。
気兼ねなく料理に専念出来ると言う物です(^。^)y-.。o○
先ずはオードブルのサラダ仕立てが運ばれて来ました
連れは早速、お箸で戴きます、詳細は良く解らないので省きますが、どれも美味しい物でした
(フタバテイママさん、宜しければ今日のお料理のフォロー後ほど宜しくお願いします)
私たちが入店した時は入口の席に1人のお客さんが居まして、其の後1組のお客さん見えましたね
仕切りがある席を用意して貰っているので、安心してゆっくり食べることが出来ます、実は席に着いた時に併せて
帰りにもちかえる、こちらのドレッシングを4本ばかり、注文しておきました前回精算時に頼んだ所迷惑掛けたので
前回お土産に買ったのフレンチドレッシング、会社の女史達にも好評でした(^。^)y-.。o○
ワカサギのマリネとても美味しかったですよ、これなんかはお箸が嬉しいですね
ちょっと和風チックな味付けも(●^o^●)
次に運ばれて来たスープは、ジャガイモの甘味が嬉しいヴィシソワーズ、良い香りです
美味しいヴィシソワーズを飲み干すとメインの登場ですがこちらのお店お魚かお肉どちらか一品で
パンかライスを選び、其れにデザートと食後の飲物・コーヒーor紅茶を選んでの ランチコースが1,680円と言う設定
其れに+735円を足してフルコースとして堪能しても2,415円というリーズナブルというお店。昔からの常連さんも
そして先ずはお魚料理が運ばれて来ました(*^_^*) ブリのムニエル、エストラゴン風味のバターソース。
付け合わせの野菜もサッと素揚げしてある物で、ソースを充分引き立てていますね。
勿論一緒にもって来た自家製パンにも付けて食べます。
こちらのパンも暖かくてとても美味しい物で、お替わりしたくなっちゃいます(^_-)-☆
そして次はお肉料理の登場ですね今日は ポークフィレのステーキ、タイム風味のソース。
付け合わせの野菜。こちらはシンプルにボイルしたものでしょうか?野菜の甘みだけでお肉を引き立てますね( ^)o(^ )
勿論こんな画は必須なので 一枚(^。^)y-.。o○
ビーフでは無いのでレアの画・・・と言う訳にはいきませんが( ^^) _U~~是も優しい味付けで
そしてデザートのプレートが運ばれて来ました、嬉しい三種盛りですね~
甘酸っぱいベリー系?のシャーベットとカラメルを焼いてこんがり香ばしいプリン&ミントの緑と苺の赤が綺麗なケーキ
想わずアップで撮りたくなりますね(*^_^*)
薄っすら雪が積もってる様な綺麗なデフォは私のみならず、感動する事でしょうね(^。^)y-.。o○
どれも美味しい逸品に満足した事は言うまでも無い事です
今日も美味しいランチを充分堪能させて貰いました(^。^)y-.。o○
どうも御馳走様でした勿論、又伺いますので宜しくお願いします
人気ブログランキングへ 今日も応援宜しくお願いします