goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

颯龍麺(SO-RYUMEN)@ふじみ野市 颯龍辛味噌ラーメン、無理を言って5辛を創って貰いました

2014年06月08日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

2014年6月6日(金曜日)19時31分~21時30分訪問。    先客さん1名、後客さん1名。

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは2013年9月20日にオープンした地元・ふじみ野市の颯龍麺(SO-RYUMEN)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10  電話番号:049‐293-5505 営業時間:11:00~14:00 18:00~22:00

定休日:火曜日(祝日の場合翌水曜日)  席数:カウンター席7席 2人掛けテーブル席×2  喫煙:ランチタイムは禁煙 夜は可

駐車場:無(お店から向かって左斜向かいにCP在り)フレンチのお店 双葉亭さん横  アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分

開店日:2013年9月20日

麺屋・鶏口さんで一頻り情報を得た後、徒歩で3,4分此方の辛い麺を求めての訪問!(^^)!  先客さんが筆者の定番のカウンター席にいたので

真ん中の席に座って取り敢えずのつまみ、こちらでの定番の餃子焼と黒枝豆を注文。

梅雨に入って少し濡れた身体には冷たいビールと言うよりは何気に熱燗日和

直ぐに餃子焼と黒枝豆が提供されました。

その後先客さんが帰られたので、そちらの席に移り呑みモード全開になる筆者、熱燗も2本目に突入。

つまみは叉焼盛りと蒸し海老焼売をハーフで出来るか聞いたところ、大丈夫だと言うのでそれを注文。

焼売のつまみを戴くのは熱燗3本目、と言うよりはさっぱりと檸檬サワーを

肉の味がしっかり付いた此方の叉焼は付け合わせの豆板醤とおろし大蒜が良く合いますね。

週末の訪問ならば女性も気兼ねなく食べられるのでお勧めです

   さっぱりと檸檬サワーを戴いた後にメインの麺の注文ですが

今回は今迄殆どのレギュラーメニューを戴きましたが、初めのころ戴いた颯龍辛味噌ラーメン、1辛・2辛・3辛とあって、前回も超絶辛の3辛を

戴いたのですが、今回は有料でも構わないので5辛を創ってくれと頼みました、豆板醤とラー油由来の辛味増しですが、辛味を増すとともに

塩味も強くなるとか( ..)φメモメモ 

目の前の麺丼からは唐辛子の香りが強烈に漂ってきます(*^_^*) 豆板醤で和えた白髪葱ならぬ千切りキャベツ

これも慣れると美味しいですね~!(^^)!

麺はもちもちの笠幡・新光製麺所の中太縮れ麺、なのでよ~く味噌テーストの辛味スープが絡んでくれます

店主さんが塩味が強くなると言ってた通り、可なりしょっぱい物になってます、辛味をもう少し追求したい処では有りますが、塩味の事を考えると

5辛が限界かな

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆ ・・・って、本当は今限定で冷製海老つけ麺を提供してて、筆者も戴いていますがそのレポは後ほど

      にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

あわせてこちらのトーナメントの応援も宜しく  します。

第45回 酒処(統一版)ブログトーナメント

6月 なんでも参加しちゃえ!ブログトーナメント

美味しかった!(外食編) 34ブログトーナメント

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆