2014年6月1日(日曜日)20時24分~21時11分訪問。
先客さん3名、後客さん7名。
麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのカレー店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16 喫煙:不可
TEL:049‐248-7200 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30) 定休日:無休
国道を挟んで向かい側に駐車場 増設 店舗前も駐車可 ディナー・サービスセット始めました!! メニューが親切に書かれてるサイト
ここの処1週間に1度の割合で訪問してるポカラさん!(^^)!そのレポは滞っていてアップも儘なりませんが~、徐々に折を見て頑張ります
さて外に新たな電光の看板を設置しましたね、車を運転するお客さんには遠くから解るので集客には良いですね
そのお蔭かこの時間にも関わらず店内には3人のお客さん・・・因みに後客さんも7名見えたので良かったです
昼間のランチメニューは日替わりも早々に売り切れる事も最近は屡有ると聞き及んでいます!(^^)!隔世の念が有りますね~
何時ものテーブル席に座りリシィに、久し振りにおつまみセットを注文
粗い物を素早く終えたリシィが早速厨房に指示(*^_^*)厨房でもギミラム君達が挨拶してくれます
先ずは生ビールと附き出しのパパドと言うお煎餅の様な物、これは豆で創った物です、ネパールとインドは焼きあげますがスリランカでは油で揚げます
パパドを摘まみながら生ビールを呑んでいると、今日のスープは人参のスープに成ります・・と、何時ものイントネーションで説明する店主リシィ
因みにラムと言う名前はネパールでは良く使うワード左記のギミラム同様、店主もリシラムと言います
熱々の人参の甘みとスパイスが絶妙なスープを飲み干すと、おつまみセットが提供されます( ^)o(^ )
生ビールも呑み干し次は定番の檸檬サワーの注文、スパイスの効いたカレーには甘酢っぱい檸檬サワーが筆者的には良いですね
ミニサラダと生春巻きそしてタンドリーチキンを戴いて
メインは何にするかとメニューを。既にオープン当初から伺っているので全てのメニュー、大凡2周位頼んだ感が有りますが
今日もサグの甘みとスパイスのハーモニーを堪能したく、ポークサグカレーを何時もの超絶な激辛テイストで頼みます
夜専用のカレーの器と専用のバケットに乗ったプレーンナン
その大きさは既に何度も書いてきましたが、余分なギ―がぬられる事も無く、もちもちのナン。
因みに美味しく戴くコツは細長くなった方から食べるのが美味しいそうです、最初はもちもち感のある細くて厚いパン生地の様な方からです
そしてトマトの細切りと針生姜が綺麗に盛り付けられています(^。^)y-.。o○
数種類のスパイスとほうれん草の甘みが一体になって創るカレーは、筆者の要望で可なり毎回その割合が難しいそうで
唯単にチリパウダーを増せば辛い物は幾らでも出来ると言う事ですが、調理人のプライドで飽くまでもスパイスの旨さを堪能して貰う為に頑張ってくれます
3杯目のサワーで食後リシィと四方山話( ..)φメモメモ
今日も厨房には3人のコックたちと女性スタッフ、忙しい週末の夜。忙しく動く皆を見てるとやっぱり良いですね
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします
併せて此方のトーナメントの応援も宜しく
します。