2014年6月13日(金曜日)17時52分~18時14分訪問。
先客さん3名、後客さん無。
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o
住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」 車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)
TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00 (スープ無くなり次第終了) 定休日:不定休 概ね水曜日(店内のホワイトボードで告知)
座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)
駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り
会社帰りの麺屋さん訪問、煮干し出汁が旨いお店田家さん訪問
途中雨の強くなる時も有りましたが、駐車場に着いた時は幸いにも小振りに
先日7周年記念の限定企画、あごを使った限定麺の知らせを、社長の千葉氏から戴いてたのですが残念ながら都合がつかなくて戴けませんでした
3日間の予定と聞き及んではいましたが2日間での提供だったみたいですね、池田店長さんに聞いたところ好評の内に早めに完売したとか(*^_^*)
濃厚うにのあえそばを数回頂に来てはいましたが、そのメニューを翌々観る事を
怠っていましたが、濃厚な癖のある煮干しそばを・・・と思っていましたが、その提供は終わってたのですね~残念
ならば濃厚煮干しスープ・太麺200グラムの煮干しそば800円を味玉100円をトッピングで注文しました
程無くして目の前に提供された丼からは煮干しの芳醇な香りが、鼻孔を擽ってくれます(#^.^#)
見た目も鮮やかな奥久慈産の拘りの玉子で創った味玉。貝割れ大根の鮮やかな緑が目に飛び込んできます
そして熱々のスープに浸すのも勿体無い低温調理で創る
生感満載のロースの叉焼。
肉の香りがするので女性の方達は赤味が無くなる位迄意図的にスープに浸すとか勿体無い。
この手の調理法は今流行りで人気店の数店でお目に掛る事が出来ます、筆者も嗜好のど真中に有りますね。
そして桶川・丸富製麺のセミオーダー麺らしいが、もちもちの太麺・・・之もまた筆者の嗜好のど真中の物で
濃厚な煮干しそばとつけ麺にて味わえる逸品の麺(#^.^#)
歩いて行ける2号店のふくふくさんも独立して、オリジナルの麺やスープで勝負するのでまた違った愉しみは有るものの
お酒を飲んでこれらのメニューを戴けなくなるのも若干の寂しさは残る物。
何時か歩いてくるぞ・・・と思いつつ未だ未だ実行できません。
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします