にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の二代目らーめん 翔ちゃんです(^。^)y-.。o○
場所:〒356-0045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡4‐1‐34 電話番号:049‐263‐0070
営業時間:月曜~土曜日 18:00~翌5:00 日曜日 18:00~翌3:00(オープン当初は昼間も営業してたようですが)
定休日:毎週木曜日 第三水曜日 席数:カウンター席×6 4人掛けテーブル席×3 駐車場:無
アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩17分 らーめん神豚さんの店主さん引退に伴い、一年の修業を経て継承した模様
2018年、火曜日の宵、19時36分の訪問。暮れに神豚店主さんの引退呟きの顛末からの、常連さんが引き継いだ事も承知済の儘
忙しさに感けてその記事のアップも儘なりませんでしたが( ..)φメモメモ
厨房の熱気と湿気に若干閉口するカウンター席に鎮座して、神豚時代のメニューではない、オリジナルらしいあっさり醤油屋台風750円を
筆者が訪問した時はその営業時間も、所謂普通の店舗同様の、昼夜休憩を挟んでの展開だったようですが
今は表記の様な深夜帯の営業に特化した模様
さて、一指禅~神豚~翔ちゃんと流れる豚骨スープは何度も頂いたので、このときはあっさり醤油 屋台風750円に、煮たまご100円
スープ濃いめの麺かためで頂きました、カウンターの上にあった葱・高菜漬けはなくなってます
食後に店主さんに聞いたところ、神豚さん時代の麺屋さんも買えたそうです、軌道に乗れば丸富さんの麺も復活するかもしれないと
オープンにあたって、前店主さんのもとで一年余の豚骨スープ等のノウハウはしっかり受け継がれたとの呟きから概ね想像は容易です
そうこうする内に目の前に提供された丼が、黒塗りの見覚えのある器
味はあっさり鶏がらスープ、屋台風の昔懐かしいものですが若干薄めのスープ、物足りなさも覚えます
まだまだこれからっていう感じも否めませんが・・・・。
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆