にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○
場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分
喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明
オフィシャルサイト 近場なので今日は
飲めます(#^.^#)
2018年5月16日(水曜日)5時44分の訪問。先客さん麺天如華蠧慧さん、朝のご挨拶後客さんは何時もの準麺天坊望月さん達、計3名
今朝も満員御礼、麺天坊の全てが持ち帰り弁当を
さて此処の処、嬉しい釣果の差し入れが、麺天坊雪板野郎さんから二度、そしてライブの今朝は同僚の坂口氏からいさきを貰いました
早速小さめの物は圧力鍋で煮込み、大きめの物は大きな鍋で丁寧に煮込みました・・・何れお目にかかるかと
さて表題の用にシンプルな鮭弁当のメインは豚骨と鶏を合わせたWスープ
麺は何時ものように490円、鮭弁当は200円、計690円の処セット価格の640円、流石です(^。^)y-.。o○
癖のないスープに仕上がって名匠では頗る評判の良い物です、筆者的には奇を衒った海鮮物が良いのですが(笑)
少しばかり火の通り過ぎた感のある味玉・・・タイマーを入れ忘れたらしい
何時ものトッピング麺バーに加えて今朝は韮も入れ放題、昔懐かしい「希望軒」を彷彿とさせます
帰りの弁当がドウナッツ代わり
麺は可も無く不可も無くといった、フィリップスのレシピ通りの加水率、所謂中華麺の風情
お昼は全ての麺バーさんが、サンドウィッチや弁当を持ち帰りの為、営業無との事でした(*^_^*)
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆