4月になって1日3日と雪が降り、春はいつ来るのかと待ち遠しく思っていましたが、
暖かい日が続き見る間に次々と芽が出て花が咲いて、庭も春で一杯になりました。
枯れた葉を曝していたクリスマスローズが一番に咲き、続いてクロッカス・チオノドクサ・
カタクリ・水仙・ハナニラ・サクラソウ・西洋カタクリ等々耐寒性宿根草にこだわって
植えてきた花たちです。
植えなくても日なたに一番に咲くのはオオイヌノフグリそしてヒメオドリコソウ・
ホトケノザ・ハコベ・タンポポなどの雑草と一括りにしている花たち。
目を上に移せばフジザクラが咲き、喜んでいたらオオヤマザクラも咲いて、木々たちも芽吹き
本当に嬉しい春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/c78db3341fdb7f1c7f1a8cd0efd87276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/8741585f93d3e2ab817e9df596d0dd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/8a08d88ec87e0f4e566f742b20fb454b.png?1650211921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/ea3155391d4938848c804a4bfd24b63d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/ef5a23ea40e7900a4809cc1ca3b215ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/da5f14657f516d14599cc494fb838ccf.jpg)