”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

白だしかきあげ肉そばby市庁舎地下食堂

2012年02月23日 19時58分42秒 | 外食そば・やきそば
市庁舎地下食堂の2月のラーメンはちょっと前に紹介した。
では、2月のそばはというと

「白だしかきあげ肉そば」である。

つまり、白だし醤油をベースとしたつゆにそばが入り
かき揚げの天ぷらと
ちょっと煮込んだ肉と
わかめが入ったそばで、460円。



まぁ、取り合わせがすこしばかり珍しいかなというところだが、
ボク的にいわせれば、そばに白だしは合わないかなと思った次第。



ゆうみんでの辛めは5本

2012年02月22日 20時59分54秒 | 函館麺屋ゆうみん・四代目
函館麺屋ゆうみんで辛系のメニューをオーダーすると
「唐辛子何本にしますか?」と訊かれる。。

通常が3本なのだが、これでも結構辛い。

いつものように店員が訊くと
「辛め!」と応えたきゃくがいたのだが、
店員は「5本ですね。」と確認する。

そう、ゆうみんで辛めとは5本のことなのかと感心したついでに
チャンポンメン唐辛子5本バージョンを注文したのが、
2月21日の昼食である。



というわけで、かなり辛い思いをした次第。
やはり、これがボクにとっての辛さの限度かも知れない。


星龍軒のやきそば

2012年02月21日 19時55分28秒 | 外食そば・やきそば
星龍軒には、他にソース焼きそばも存在するが
ボクが愛してやまないのが
この”醤油”焼きそばである。

ソース焼きそばは、縮れ麺だが
この焼きそばはストレート麺。
メニューによって麺の種類を変える小技もさすがだ。



なんといっても溶き卵が魅力、他では味わえない(似たものは”あじたか”にもあるが、、、)逸品である。

・・・・・・と以前にも書いた。


麺倶楽部ASIAN炙の醤油ワンタンメン

2012年02月20日 23時21分30秒 | 外食ラーメン
2月19日、ちょっと昼食に満足できないボクは、
バンド出演終了後、帰宅し、そのまま近所のASIAN炙に、、、

注文したのは、醤油ワンタンメン(750円)だ。



ワンタンは、肉が多めの大型のものが3個。

味玉とチャーシューが2枚という具の構成だ。

場所柄、観光客がターゲットだが、

あえて、塩ではなく、醤油をまたもや注文した。