”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

鶏ゴボウすり身入り野菜そばを作る

2014年03月26日 22時50分08秒 | 家そば・うどん
3月26日(水)の夕食は、そばだ。

近所のコープさっぽろ末広西店で半額で購入した鶏ゴボウすり身を使用した。



大根は多め、人参と長ネギを加えると意外と豪華になった。

温そばは野菜がたくさん摂れるので最近のマイブーム。

そばは、トップバリュブランドの信州そば1人100グラムを使用した。



おうちごはん ブログランキングへ

鶏唐揚げ弁当

2014年03月26日 15時44分50秒 | 愛妻弁当
3月26日(水)の昼食は、ボクが詰める弁当シリーズ。

またまた、安易バージョン。



メインは、コープさっぽろ末広西店で半額で購入した唐揚げ。

一応申し訳程度のキャベツの上に盛った。

脇は、いつものチーズチクワ。

ご飯には、鮭そぼろを振りかけた。

切って詰めただけの弁当でも旨いと感じられるのはなぜなのだろう。




おうちごはん ブログランキングへ

豚と白菜のゆず胡椒蒸し

2014年03月25日 21時55分57秒 | ウチごはん
3月25日(火)の夕食は、豚肉と白菜のゆず胡椒蒸しが中心である。



味噌汁は、人参、小松菜、もやしである。

さて、このゆず胡椒蒸し、グリコの素を使用した。



どうやら、野菜は規定量より多めに入れた方が良いみたい。

それなりの味に仕上がるから不思議だ。

なお、油を使用していないのでヘルシーでもある。

いつものように、豚肉はコープさっぽろ末広西店で購入したさわらポークを使用した。

写真は2人分である。


おうちごはん ブログランキングへ

今月初めての「ゆうみん」は、チャンポンメン唐辛子5本

2014年03月25日 15時43分19秒 | 函館麺屋ゆうみん・四代目
3月25日(火)の昼食は、今月に入り初めての函館麺屋ゆうみんとなった。

もはや、説明するまでもない代表作・チャンポンメン唐辛子5本をオーダー



店の貼り紙には、4月以降も値上げなしの告知が・・・

ランチタイム禁煙の貴重なラーメン店に感謝するばかりである。



道南 ブログランキングへ

麺菜工房「麺バル」に行く

2014年03月24日 22時36分41秒 | 外食ラーメン
3月24日の夜食は、北海道函館市本町32-9にある麺菜工房「麺バル」を訪れた。



オーダーしたのは、豚丸黒醤油ラーメン(850円)である。

厚めのチャーシュー2枚と煮玉子、野菜もたっぷり入っている。

麺は、北海道熊さん製でやや堅めに茹でられていた。

味は、どちらかというとあっさりめであり、予想とは違った。