世間は明日から3連休なんですね 2013-07-12 15:56:49 | Weblog 山梨から桃送って頂きました 品種名は不明だそうですが すごく立派です 香りもいい めちゃめちゃ美味しいです 折角なんでなにかお料理にしちゃおっかな また出来たら報告します 明日から世間は3連休ですが ミッシェル・ヴァン・ジャポネは日曜日のみお休みです 13日(土)、15日(月・祝)は14:00から営業です よろしくお願いします ミッシェル
毎月11日はペペ飯の日 2013-07-10 15:52:26 | Weblog あっという間に一月経ちますね 明日は11日 『ペペ飯の日』 今回で4回目です 梅雨明けして暑い日が続いてるんで 今回は冷たいのにしました 『ペペ飯 type MD』 蒸し鶏と鶏出汁の冷たいの 本家「和魂 ほむら」さんのオリジナルのペペ飯に近い感じのを冷たくしました サラサラいけますよ 甲州のスパークリングでどうでしょう ミッシェル
夏の定番 2013-07-09 15:53:58 | Weblog 昨日に引き続き 夏メニューのご紹介です 『泉州水茄子と蒸し鶏の梅味噌ソース』 毎年少しづつ改良してるんですが 今回から鶏ハムが蒸し鶏に代わりました また新しい食感になって美味しいですよ 軽めの赤がいいと思います (昨日からおしぼりセラーで冷やしてます) ミッシェル
夏本番!! 2013-07-08 15:25:54 | Weblog やっと梅雨明けしましたね だいぶ前から夏やと思ってました 暑い夏にピッタリな涼しげなメニューをご用意しました 『軽く煮た鱧の炙りとトマトの鱧出汁餡かけ 枝豆のムースをのせて』 大阪の夏といえばやっぱり鱧ですよね 今年の鱧料理は更に進化して美味しくなってますよ すっきりしたシャルドネ(樽なし)とかいいと思います (熱すぎて短パンで働きたくなってきた) ミッシェル
待ってました 2013-07-05 15:24:45 | Weblog 長野県の井筒ワインからワインが4種届きました 先日6月20日に 長野県原産地呼称認定を受けたばっかりのワインです 早く飲みたいですがちょっとだけ落ち着かせてからにします 楽しみやぁ ミッシェル
7月の予定 2013-07-03 15:01:29 | Weblog 7月のお休み 7日(日) 14日(日) 21日(日) 28日(日) 15日(月) 海の日は14:00から営業します 月ー金は15:00~ 土&祝は14:00~ 営業してます よろしくお願いします ミッシェル
日本ワインの熟成 2013-07-02 16:17:46 | Weblog 僕のオープン当時からの命題の一つ 『日本ワインの熟成』 先週 サントリーさんのセミナーで 登美1996年、1990年、そしてサプライズでカベルネ・フラン1976年を飲むことが出来ました どれもいい感じで熟成してました 76もまだまだ元気でした また昨日は 丹波ワインさんの ピノ・ノワール2002年を開けました 味・香りともにかなり滑らかになってました 日本ワインもちゃんと熟成することを改めて実感しました これからも個人的に色々試してみたいと思います 興味のある方はお付き合いください ミッシェル