学校長 が ・・・ 教育委員会 が認めている いじめ を認めなかったり、、、
明らかに 暴力 とみられる 子ども(中学生) の 暴行 を いじめ と 学校側 が認めなかったり、、、
セブンイレブン 加盟店 でおきた バイト病欠 で・・・ 罰金 をとったり、、、
社会・世の中 が明らかに 変わってきている ように思います!
こんなことでは・・・
子ども に 伝染 してしまいます。。( `ー´)ノ
梅 に メジロ!!(若宮公園)
逃げずに・・・ 留まってくれました。。 (^◇^)
2月1日 水曜日。。。
9:00~12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 6名。。
13:30~14:30 中野区 鷺宮高齢者センター バランスアップ体操 16名。。
17:00~22:00 新宿区 クイック24 ボディケア。。
2日 木曜日。。。
9:30~11:00 江東区 有明スポーツセンター 転ばぬ先のトレーニング 28名。。
12:00~17:30 新宿区 クイック24 ボディケア。。
19:30~20:30 中野区 鷺宮体育館 成人水泳教室 5名。。
明日は・・・ 節分 ですね。。 沼袋 百観音 は・・・ さだ まさしさん が毎年来るそうですよ。。
ふくろう は・・・
病欠 がちょっとありました。。
介護認定 を受けているということは・・・ からだ はそんなに強いわけではありません。。
酷くならなければ・・・ と 祈るだけです。。<(_ _)>
鷺宮高齢者 は・・・
皆さん 元気です。。\(^o^)/
年度 切り替わりまで・・・
あと、、 3回!!
復習 & 確認 で・・・ 使える 体操 を 目指します!! (使えるとは・・・ 実生活 で 役に立つ! ということです。。)
東京オリンピックまで・・・ あと、、
有明 は・・・
Ⅲ期 が始まり・・・ 隔週 で行っている 対角らせん体幹トレーニング と 4週ごと に行っている ポールストレッチ を 行いました。。
今期 から 初めての方 には・・・ ちょっと キツカッタ 運動 もあったようです!
トレーニング は・・・ 自分 との コミュニケーション手段 です。。
からだ から の 情報(フィードバック) を しっかり 脳 で感じる。。
ゆっくり でいいので、、 しっかり 感じ取っていただいて、、 他人 と 競争? しないようにしていきましょう。。
大概のことは・・・
からだ は応えてくれますよ!!
先日 行った・・・ 体力測定の結果 を お返し しました。。
鷺宮体育館 は・・・
バタ(バタフライ)・ヒラ(平泳ぎ) トレーニング!!
ウィップキック(膝が あまり開かない キック) と 上下動 の少ない 泳ぎ を目指して・・・ 練習れんしゅう!
私の履歴書 ㉑
最初にも・・・ 書きましたが、、、
先回 書いた “体罰論”!
こんな 社会・世の中 では・・・ 教育者・指導者 は、 しっかり 子どもと向き合える 状況 をつくれないと どんどん あらぬ方向 に向かってしまいます!
体罰 が いいかわるいか? よりも・・・ 目先のことばかりとらわれず、、、 子どもと一生 向き合える 気構え で臨んでほしいと思います!!
1988年~1996年 まで・・・ お世話になった アリススポーツクラブ の 選手 の教え子(創世記メンバー) に ひろき という子ども(今では いいおじさん ですが )がいたのですが・・・
選手 を卒業し・・・ 日体荏原高校に進学したのですが、、、
私が・・・ 学生時代 働いていた ピープル青葉台(エグザス XAX に変わってますが・・・) に 就職 し、現在は・・・ フリーで スイミングコーチ、アクア指導 を行いながら、 派遣業 も行っているようです。。
一昨年位から・・・ たまに 呑むように なって、、
来年度 は・・・
協力 してあげたいなぁ。。 と思っています!
小学生 だった 子どもが・・・
一緒に 働ける 存在になるまでになるなんて・・・ うれしいよね。。<(_ _)>
ということで・・・ 1986年!(23歳になる年です。。)
YMCA と 整形外科 は・・・ 1年 で 辞めさせていただき、、、 <(_ _)>
途中から入ったにも 関わらず 可愛がっていただいた 多摩こばと&富士学院 も 年長さん を卒園式 に参加し、、 多摩こばと では 謝恩会 まで参加させていただき 本当に ( ;∀;) (T_T)/~~~ の お別れでした。。
目黒区民センター は・・・ 88年 まで 続けました。。(継続です \(^o^)/ )
東京体育専門学校 の 1年後輩 の M山くん に・・・
大田区の 中学校 の 特殊学級(現;特別支援学級) を手伝ってくれないか?? という 依頼があり・・・
興味を持ち・・・
彼が働いている、、 大田区 蓮沼中学校 に 見学に行きました。。
85年 の 1年間 も・・・
いい経験・勉強 をさせていただきましたが、、、
おいらの 教育 という分野での ベース になる 2年間 が始まります。。