知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

おしゃれな 街 だなぁ。。

2017-02-18 23:29:39 | まち歩き

今日は・・・

1日 お休みでしたので・・・  もしかしたら 関東から 転勤・異動 で離れるかもしれない。。 と語っていた、、 アリス時代からの 弟分! けんちゃん のところへ、、、  遊びに行ってきました。。

明日も・・・

朝から仕事 ということで、、 あまり遅く離れないんだよなぁ。。 と言ったら、、、

ひる飲み すれば いいじゃないですか??

まさに・・・

その通りだなぁ。。 ('◇')ゞ

 ランドマークタワー!!

東急東横線 に 乗り・・・

横浜駅 へ!!

はぎさん せっかくですから・・・  ぼくの 散歩コース にお付き合いください!

とのことで、、、

語らいながら(こういうことは少ない。。 いつもは 仕事場へ・・・ ということが多いですから。。) の・・・

はぎさんぽ!~ ~~ 

まさしく・・・

健康づくり だね!! (*^^)v

 やっぱ・・・ 海!!  ベイブリッジ!!(わかりづらいけれど・・・ (-.-) )

レインボーブリッジ と 大きく変わらないなぁ。。

街並み は 大きいけれど・・・

有明 近辺 と、、  雰囲気は 似ていますね。。

 赤れんが倉庫。。

二人で・・・

横浜駅から ランドマーク のあたり を通りながら、、 山下公園 を周りながら・・・  カモメ が 鳩のように 餌 もらってんのね。。

赤れんが倉庫 や マリンタワー、、 氷川丸 等々 眺めながら・・・

中華街 へ入り・・・

 豚まん 食べながら・・・

元町 商店街へ・・・

元町 は、、、  東京で言うと、、、  銀座 って感じだねぇ。。

けんちゃん の家は・・・

この 元町近くにありましたので、、、  100分 くらい歩きましたね。。 (10000歩くらい)

やっぱり・・・

綺麗なマンション に住んでいたなぁ。。

お昼代わりに ・・・ かわきもん と ピザ & 餃子 を 買って・・・

家のみです!! \(^o^)/

たけちゃん も誘えばよかったなぁ!!

しかし、、、

家に着いてからは・・・

テレビ の サービス? で ・・・ 映画 や アメリカドラマ が観れるとうので、、、

24 ファイナルシーズン を (観ていなかったので・・・) 観ていたら、、、  (*_*;

引き込まれてしまい・・・  な~んも 語らずに、、 見入っちゃいました!!!

8話 まで 観たかな。。

さすがに・・・

24話 は観れないよね。。 

けんちゃん も・・・

大阪 か 名古屋 か? って(異動) 言っていたけれど・・・  東京 に残るという事でしたので、、、、、

春に(4月) なったら・・・

また行って、、、  今度は 泊まり で あと 16話 観ようかな。。(そうじゃないと 観れないから、、 何のために行くんだか??)

また・・・  その時は、、  よろしく!<(_ _)>

私の履歴書  ㉚

大田区立 志茂田中学校 2年1組(1986年当時) の 仲間達。。

T中くん と T田さん

T中くん は・・・  自閉傾向 が強く、、  あまり 会話 が得意ではないので・・・  

我が道 をいく! という感じでした。。

いつも、、 口元に 手を持って来ていて、、、  険しい顔で う~ う~ って 発生している感じで、、  N井くん のようには なかなか いかなかったなぁ。。

おいらの 実力 不足です。。(いまでも、、 難しいけれど・・・)

対して・・・

T田さん は、、、  自分の興味 のある話 はつきあってくれます。。

笑顔 が クラス一番 で・・・ いつも 笑っている印象です。。

京浜東北かなぁ? 山手かなぁ??  駅名 を言っていつも 笑っていたなぁ。。 (^◇^)

どこだっけなぁ???  思い出せない。。

その 名前 を 自分で言ったり、、 人が言うと 喜んで 笑っていたなぁ。。

そんな かわいい 男の子 5名 と 女の子 2名 の 楽しいクラス でした!!

彼らとの 生活 は・・・ ほんと おいらの バイブル になっています。。<(_ _)>