知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

子ども食堂 という コミュニティ。。 と 奉仕と感謝!

2017-03-05 20:24:41 | 社会・経済

 友達をつくる。。

自分 と向き合う中で・・・  必要善 必要悪 不必要善 不必要悪 なんていう 観方 も つくって、、、、、

分ける 事も必要だよね。。

 梅 と 桃

桃の節句 という 時期ですが・・・

梅 と 桃。。  見分けが難しいそうです。。

枝先に・・・  葉 が見られれば 桃!  見られなければ 梅!

ということは・・・

ここのところ 撮っている 花 は 梅 かなぁ??

人でも・・・  花でも・・・  一見、、  見分けは難しいもの。。

知識と技術

ここでも・・・  重要なのかも知れません。。

5日  日曜日。。。

10:30~12:00   練馬区   豊玉高齢者センター   元気体操    12名。。
14:30~16:30   中野区   中野区議 ひやま隆と区政を語る会  子ども食堂。。

今年度 の・・・

元気もあと 残り1回 となりました。。

最後は・・・ まとめ で 気持ちよく終えたい と思いますが、、、、

今日は・・・

体力(効果)測定。。

半年前 と 大きく 数字 が変わるという事はあまりないですが・・・

少しでも 変化 があれば、、、 喜び となり、、 笑顔(微笑み) につながります。。

これも・・・

友達(信頼) につながりますね。。

また・・・

先日、、 起こした 大失態。。((+_+))

豊玉 の デイサービス元気体操(2か月に1回) を 忘れてしまった。。<(_ _)>

今日は・・・

う~ん なるようになれ。。  自分が100%悪いんだから・・・  謝るしかない!

という 心境 で・・・

行きましたが、、  特に 笑われただけ?? で・・・  済みました。。<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

まぁ、、 普段の行い。。 かな??

兎にも角にも・・・

一所懸命 生きていく こと が大切ですね。。

まぁ・・・

お陰様で、、、  脳 が リセット されました。。

 午後は・・・

中野 北部(おいらの 住区)で・・・ 活動している 民進党 区議会議員 の ひやま氏 の 区政報告会 に行ってきました。。

テーマ は・・・

 子ども食堂。。

伊藤氏(中野 で 初めて 子ども食堂 を立ち上げた方) の おはなし(子ども食堂を考える) を伺いに行きました。。

入っていた パンフ の中には・・・

N村さん(ふくろうやcare での クライアントさん) の 主宰する ワイワイ食堂 もありました。。

伊藤氏 は 精神障害 を持った子ども達 や マイノリティ の 方々 とお付き合いをされてきた 歴史 があるということで、、、、、

また・・・ プロボクサー(20代) でもあったそう。。

沖縄の 弟 Kたろう と 同い年 で 中野区江古田で育った ようなので・・・ 七中かな?

Kたろう は 知ってるかな??

おはなし は 合いそうな方 だが・・・

子ども食堂 とは?

パンフ には・・・  主に子どもの 孤食 を防止するために、無料または安価な料金で食事を提供する民間の取り組みです。
最近では、地域住民のコミュニティづくりや居場所づくりとしての役割も果たしています。

という説明が入っていましたが・・・

講演内容 としては・・・貧乏 と 貧困 について、、  貧困家庭 で育った子ども達の 行く末、、  精神障害の子ども達について、、、

という 内容 が 主 で・・・

子ども食堂 に 関しての はなし は 少なかったです。。

まぁ・・・

これはこれで、、、   興味 のあるはなし ではありましたが、、、、

貧乏 と 貧困 は違う!

貧乏 ・・・ 単にお金がない状態
貧困 ・・・ お金がないだけでなく人間関係(溜め)もなくしている。

ということで・・・

そのための コミュニティづくり が大切。。  という はなし だったのかな。。

N村さん は どういうイメージ で・・・  ワイワイ食堂 を創設していくのかは もっと 単純 なような気がしますが、、、、、

子ども~高齢者 までの 孤食 や 孤独 をなくしていきたい! 

という部分 では・・・  共通点 もあるのかなぁ。。

ワイワイ に関しては・・・

いのちと健康 でも 協力体制 をとっていこう! と・・・ 先月の 定例会 で決定したのと、、、

個人的にも N村さん は 大切な顧客 なので、、、 お手伝いできることがあれば 率先してお手伝いしていこうと考えています。。

一歩進んで・・・

健康づくり教育 としての 活動 を 一緒に出来たら。。  と思います!

まぁ・・・

ひやま議員 の 区政報告 ということもあり・・・

中野区 も 縦割りでなく、、、  トータル的な 子どもから高齢者 までの 心身 の健康 を考えてほしいですね。。

支える側 も 支えて貰う?側 も・・・  当たり前 ではなく 奉仕と感謝 の気持ち を持つことも大切です!

私の履歴書  ㊲

大田区立 志茂田中学校時代(1986年)

 奉仕と感謝。。

先日・・・  コンビニ のバイト を 風邪 で休んだら、、 代わりを見つけられないので 給料から 差っ引き という ブラック なニュースが出ましたが、、、

スポーツ の業界でも・・・

ここまでではなくても このような はなし はよく聞きますし、、 実際 観ています。。

先日・・・

やらかしてしまった。。( 一一) 仕事自体 を忘れたというのは・・・  論外! ですが、、、 <(_ _)>ナンジュウネン ト コンナコトハナカッタノニ・・・ ショックダナァ。。 オトロエタカナ。。

風邪 などの場合 は・・・  仕方のないことです。。

上の写真は・・・

タクシー会社 のものですが・・・

仕事に感謝・奉仕

と書いてあります!

雇用された 運転手側にだけ 求めているような ことば ですね。。

おいらは・・・

そう考えていません!!

働く側 は 奉仕 を一所懸命! そして・・・  それに対して 雇用主 は 感謝 する!

というのが・・・

おいらの 基本的な考え方 です!!

それを・・・

強く 教えられた 人生の出来事は・・・

昨日の、、  東急スイミング の U山さん のおはなし もひとつですが、、、、、

当時の 志茂田 でも・・・

皆さん とても いい方 ばかりだったのですが、、、、、

やはり 縦割り で・・・

講師 の方々 に対する 感謝! 

特に・・・ 1組 の 講師の先生方 と 普通学級 の先生方の交流 は一切なかったのです。。

職員室に・・・

一応、、 1組講師 の 先生 の 机 は用意されていましたが(おいら達の机 はなかったです。。)、、 物 が置いてあり、、 使うとか、、 使わないとか、、 以前の状態でしたし・・・

古い先生方 は ともかく・・・

新しく 赴任 してきた先生方 などは、、、 N井先生 や K地先生 の存在?も知りません。。(まぁ・・・ 言いすぎかな??)

それと・・・

普段・・・

派閥があり(特別支援学級・学校;当時は 特殊学級・学校 必要善派 必要悪派。。)あまり 話しが出来なかった 1年介添員先輩 の S田さん とも もっと 仲良くなりたかったですし・・・

忘年会 という形で、、、、

志茂田 の 普通学級の若手先生 & S田さん と・・・  N井先生、K地先生 という メンバー で 飲みニケーション を 企画しました。。

古い先生?? 方は・・・

見て見ぬふり?? をしてくれたんだろうねぇ。。

おいらは・・・

こういう 暴走? もします。。(^◇^)

でも・・・

志茂田 で 2人しかいない 介添員 S田さん と 最後の最後(1987年度 はいなかったので・・・)で、、 交流 を持てたことは良かったです。。