知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ワンランクアップ!

2023-06-01 08:00:50 | スポーツ

昨日も・・・

帰って来て、、、

早めに (-_-)zzz 寝ちゃった。。

ほんと・・・

前は 宵っ張り だったのに、、、

疲れてんのかなぁ。。 やっぱ・・・ 

 今日から 6月!

年4回 の 指導を頼まれている、、、

上高田高齢者会館 の 生活機能講座 もあります!

名前 まで 入ってるけれど、、、集客効果 あんのかな? だれ?? ってなってない 

昨日(5月31日)は・・・

8:30 ~ 12:30   中野区   ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  6名。。

 102歳 K澤さん が・・・

コーン 歩行練習 に 付き合ってくれました。。(*^^*)

皆さん が やっている 光景 を みて、、、

よし!わたしも!!

って 感じるんだから 凄いよね。。

まだまだ・・・

元気に長生き していこうね!

仕事 終ってから、、、   月末処理(サービス提供票作成)に臨んだけれど・・・

今月(5月)に 久々 & 初めて の利用者さん は 出来なかった。。

今日 また 行かなくちゃ。。

まったく・・・

よくわからん! 毎月 PC に負けてるわ!

 夕方 平和島 まで 時間があったので・・・ 
神田川遊歩道 を 通って 新宿駅へ! ~~

 新宿 常円寺

枝垂れ桜 で 有名 だけれど・・・

あじさい も 綺麗です。。

なかなか 最近 この辺りも 歩かないからね。。

1年に一回くらい 撮っておかないとね!

 平和島公園

涼しそうだね。。

ちょっと 早めについたので・・・

1200m 泳ぎました!(前は・・・ 1500m だったんだけれど、、、  更衣室 空いてないから 遅くなって 泳げない。。 

17:10 ~ 18:00    大田区    平和公園水泳場   小学生中級水泳教室   15名。。

3か月コース! 三分の二 修了 です。。

昨日は・・・

平泳ぎ から 入りました が、、、

まだ あおり足 が 出る子もいるな。。

クロール は だいぶ 左右差なく 大きく腕がまわるように なってきたから ワンランクアップ だね!

夏の プール授業 が 学校でも 始まる季節だから、、、

しっかり そこに 対応出来るように・・・

 平和島公園水泳場

18:15 ~ 19:35    大田区    平和島公園水泳場    CLUB ナタシオン   12人。。

兄弟、姉妹、親戚 で・・・

まとまってきたなぁ。。

まぁ、、、

上の子が 小さい子 の 面倒をみる!

これが 自然に出来る 環境にはあるな。。

それはよし!

あとは・・・

ワンランクアップ 出来るかだな。。

最近・・・

隣で泳いでいる 団体 の、、、

子どもが 終了後 うちで 同級生 がいるんだとは 思うけれど、、、

遊んでいる。。

これって どうなの??

練習中(遊んでるのと変わらん と 見えるのか? ) でも入って来る。。

度が 過ぎれば 危ない・ルール違反 は おいらが 怒鳴る!!

うん?

って感じ。。

子どもは いいけれど・・・

大人の問題!

自分の 団体の 終わり!練習終了!責任が終わるのは・・・

いつか?

ってことだな!