2013年 Christmas も終わり・・・
お正月 に まっしぐら・・・ というか カウントダウン が始まりましたね。。。
25日 Christmas 水曜日。。。
8:20~12:00 中野区 鷺宮体育館 ガード&いきいき水中(7名)&膝痛水中(4名)
13:15~15:40 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 8名+2名
17:00~22:30 ほぐし298 4名施術(60分×④)
鷺宮体育館 は 今日の 19:30~ の 成人水泳教室 が今年最後の教室となりますが、、いきいき水中運動&膝痛水中運動 教室 は、最後となりました。。 <(_ _)>
皆さん ・・・ 寒い中、、 いらして頂いて 感謝かんしゃ ですね。。。
膝痛・・・ は、 無料プログラム ですが、、 いきいき水中・・・ は、有料プログラム ですので、 プログラム構成 に 概論 をつくっています!
いきいき水中 は、、 ウォーキング を中心としたプログラムですが、、 今でこそ 水中(アクア)ウォーキング は 健康づくりプログラム としての “立ち位置” を得て来たと感じますが、、、、、
ですが・・・
やっぱり プログラム には 発展 があってしかるべきですので、、、、、
やはり 皆さん(参加者) には、、 水泳 に challenge してもらいたなぁ。。 とはお話ししています!!
水深 の 問題でも・・・ 私の水曜日 の いきいき水中運動教室 は、前半、水深 90cm のところで歩きますが、、、 後半は 深い水深 のコースへ移動します。。
膝上 ~ 鳩尾 までの水深での運動 が、、からだ に良い影響を与えてくれるという エビデンス もあります。。
深いところ で 水中運動 を行なう場合は・・・ 歩くと 首 を中心 に運動制御が行われるので、、 身長の低い方 は 首を痛める 可能性 もあります。。
この 水深 では・・・ 泳ぐ方が良いのです!
こういう・・・ 考え方から 水泳 に結び付けたいなぁ。。 という 使命 に駆られております!
298 では・・・ 施術士 さん と ちょっと 語りました。。
人生 には 色々な事が起こります! その事に “喜怒哀楽” が関わって来る訳ですが・・・
そこには、、 『浅深』 があります。。
深ければ・・・ こころ に大変な 傷 を刻むわけですが、、、 生きている以上、、 それを 受け入れ、、 乗り越えていかなければなりません!
そう、、、 歩いていても・・・ 泳ぎださばければ・・・ 前に進む事が出来ないんですね。。
それは、、、 全然 からだの使い方 が違います。。
それに・・・ 泳ぎ って 私たち “ニ足歩行” の人間(オランウータンも)は、習わなければ、、、 泳げないのです!
“他人の力” が必要なんですね。。。
俺は・・・
支援 するのが、、、 仕事 ですから、、、 ほっておけないんだなぁ。。
まぁ、、、 『共にがんばろう!』 ということです。。。 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ネンチョウシャノセキニン!
俺も・・・ 引っ越し前の 決戦 が週末待ってます!!
今日は・・・
15:30~17:00 自宅ケア Mさん奥様
今年最後のケア ですので、、、 全身疲労 を少しでもとる為に・・・ いつもは 肩・肢 中心 から入るのですが、、 みっちり背中 をやりました。。。
また・・・ 明日(来年) から 良い状態で はじめの一歩 を踏み出せると良いですね!
来年一発目は 第一土曜日(4日) はお孫さんが来るという事なので、、、 1月7日 火曜日 となりました。。
う~ん 。。 298 に 火曜(7日) の契約 を変えて貰わないとな。。。
さぁ・・・ これから、、 鷺宮 へ 最後の 水泳指導 に行ってきます!!(^o^)丿
その後、、、、、 我が息子 つばさ が家にも遊びに来ます。。。
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? となるなぁ。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます