知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

仕事に優劣なんてない!

2011-06-21 20:12:29 | ブログ

お疲れ様・・・ コンディショニング・ケア 道しるべの萩野です。。 (^O^)/

今日は・・・

中野区立桃園第二小学校より、、依頼のあった『プール指導補助』の仕事に行ってきました!(今日から・・・プール開き)

夏休みのプール指導補助は手伝った事があったのですが、“授業補助”は初めてだったので、8:10位には、、小学校に入り『準備』をしようと思い、、早めに入りました。。

『小学校の授業って何時頃から始まるのかなぁ・・・?』と思いつつ、、『まぁ、、子どもが来る前に行ってりゃ大丈夫かな・・・』って感じだったのですが、、今日は、“昼から晴れる”という予報だったものの、朝は『雨』も降っていたので、、怪しい感じ(やるのか?やらないのか?)だったのですが、やはり、、(-_-;)

『8:50から授業が始まりますよ・・・』副校長先に聞いて、、プールの『鍵』がなかったので(担当の先生のプールの“水質・水温検査”と入れ替わりだった・・・)、、プールから職員室まで、、戻ってきたら“職員会議中”で、、副校長先生から小声で、、『水が冷たいので1回目はなしだそうです。。2回目はあると思いますから・・・ 大掃除で。。』と伺いました。。(-"-)

プールに戻り、、鍵を開け、、“更衣室・通路・トイレ”と清掃し、、プールに戻って一息ついたところで・・・

『え~と、、8:50から始まるはずで、1時間目・2時間目が4年生、3時間目・4時間目が1年生の予定だから、、小学校だから、、1時間の授業は45分くらいかなぁ。。すると、、90分だから、、10:20くらいからはじまるかなぁ。。』と思いつつ、、時計を見ると“9:20”。。まだ、、1時間はあるぞ・・・』という感じで、、ゆっくり時間が流れていきました。。(@_@)

それからは・・・

プールサイドの清掃、、屋外なので、、虫や葉っぱ(杉系)が浮いてるんだよね。。

これを、、網ですくってはとり、、網ですくってはとり、、の繰り返し&プールサイドの水撒きという感じで、、

たまに、、足や手を水の中に入れてみると『う~ん冷たいなぁ。。』、、天候はといえば、、雨が落ちてきたと思えば、晴れたり、曇ったり、、梅雨空特有の感じです。。それでも・・・気温は30度までには上がってきました。

そうじをしながら考えていたのは。。

2000年から5年位、、五反田のコナミを手伝っていたんだけれど、『早番』だったので、“クラブの準備・清掃”から始まります。。コナミを辞めて、有明スポーツセンターを手伝っていた時も『早番』で・・・“清掃”から始まりました。。

コナミの時の『仲間』と会った時に『萩野さん、、まだそうじやってんですか?』とまぁ、、何気ない『疑問』だったんだと思うけれど、、『掃除』って大事だよね。。\(^o^)/

TSRの『幼水』の授業の時に言っていたのは、、『仕事に“優劣”なんてないぞ!あるのは“優先順位”だけだ!』とたまに言っていたけれど・・・

幼水でもそうだったけれど、、『掃除』を自主的に行うようになるのは“リーダー”が多いんだよね。。大会社の社長も・・・率先して『掃除』はやるそうです。。アリスの社長も、、嫌いだったけれど…“掃除”だけはやってたなぁ。。(+_+)

『自覚』という“こころ”の表現が“からだ”に伝わると・・・『掃除』っていう行動に繋がるという事もあるのかな。。

それでも、、幼水の今の2年は、、よく『プールサイド』に水を捲いていたけれどね。。それも・・・彼らの『自覚』かな。。(ちなみにプールサイドに水を捲くのは“掃除”ではなくて、、“湿度”をあげて、室温を上げるためだからね。。)

そんな事を考えていました。。

まぁ、、1年生の授業は無事に出来ました。。(ちなみに・・・水温+気温で50度がやるか、やらないかの目安だって。。水温24.5度+気温30度でした。。)彼らにとっては・・・小学校に入って初めてのプールの授業!『君たちに気持ち良く練習してもらう為に“掃除”したぞ!』

なかなか・・・面白かったよ (^o^)丿

そんな仕事してないんだけれど・・・ 帰ってから、寝ちゃったよ(-_-)zzz

日に焼けてつかれたのかなぁ。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿