雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

PC買い換えました。

2010-08-14 15:39:52 | …and so on
昨夜、カイロプラクティックから帰ってPCを立ち上げたら、IEが全く立ち上がらないという事態に陥りました。嫌な予感がしたので再起動をしてみたのですが応答しない。そのうちにWindows自体が全く立ち上がらなくなってしまいました。普段やり取りの多いSNSにケータイから投稿して、いろんな方のヘルプを受けたのですが、とにかくOSが全く反応しなくなりました。一晩おいてご機嫌が直ればいいけれど…と思いつつ、昨夜は疲れてもいたのでそのまま寝てしまいました。今朝起きて、朝一番でPCを立ち上げてみたのですが、症状は昨夜のまま、Windows画面が立ち上がりません。Windowsの問題なのかPC本体の問題なのかも素人にわかるはずもなく、修理に出しても10日やそこら帰ってこないだろうし、ワタクシの場合、PCのない日常生活は考えられません。いっそのこと買い替えるかと決断してしまいました。

貧乏人に15万円の出費は死ぬほど痛いのですが、っていうか、死にそうなのですが、PCがないと生活に支障をきたすのは火を見るより明らかです。隣駅にあるヤマダ電機に開店と同時に駆け込み、ノートですぐ使えるものをくれ!!と店員さんにねじ込み、東芝のダイナブックを購入してしまいました。壊れたレッツ・ノートも5年はゆうに使ったので、落ち着いたら修理に出してモバイルノートとして使いたいと思ってはおります。とりあえずネットに接続し、Outlookの設定をしてしまったので、何はともあれ一安心です。自分で初期設定ができるかどうかかなり不安でしたが、火事場の馬鹿力で何とか設定できてしまいました。細かいカスタマイズはこれからぼちぼちやっていく所存。15万円あれば旅行できるという考えもちらっと頭をかすめたのですが、背に腹は代えられず。それにしても、PCもお手ごろになりました。10年前は腐れOSの代名詞WindowsMeに30万近くかかったものですが。今度はWindows7とOffice2010です。少なくとも7~8年は使おうと目論んでおります。