♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『三線が 喜ぶこと。』

2015年08月24日 | フリ~日記


昨夜 三線の弦が切れました。
練習中に女弦(みーじる)がパチンッと。

一瞬焦ったけど…
でも大丈夫!

この前 沖縄に行ってたはるさんに
弦を買ってきてもらってたからね!





それにしても…
前回 弦を張り替えたのはいつのことだったかな?と
記憶を辿ってみると…


どうやら2年くらい前のことになりそう?
いやいや… もっと前のことかも??

ひ…ひえ~っ!


私の憧れの三線唄者 新良幸人さんなんて
ライブの度に張り替えてるというのに…。

わたしって こういうところの心構えがホントなってないのよね。

ライブ度 とはいかないまでも
これからはもう少しマメに弦を張り替えなくちゃ!

と 反省しつつ 練習中止して 弦の張り替え作業に突入です。


私の三線は 高音2号弦を使用

・・・・・・・・

ところで 三線の弦の張り替えって かなり独特…。


ここのところの弦のくくり方が 未だによく分からず…。↑

そのため ネットで張り替え方を検索しながらでないと 張り替えられない私。

そのうえ 今回は3本全部張り替えることにしたため 手間も3倍。

あーでもない こーでもない と 格闘することおよそ30分。
何とか完成しました。

はあ~ 弦の張り替えって けっこう神経を使う作業です。
って…ただ単に慣れてないだけの話なんですけどね。





さてさて。
早速 キレイになった真っ白い弦で 三線を弾いてみますよ。


トゥーーン…



あらっ

すごくよく響くんじゃない?



それに それに!


弦が シャッキシャキ!



この弦の感覚!
この感覚を分かりやすく例えると…

そう!
レタスをしばらく氷水に浸しておいて取り出した時の
あのみずみずしいシャキシャキ感!
あれによく似てる!

弦を弾く度に シャキッ シャキッ。


あーいいなあ。 気持ちいいなあ~!



良かった。弦を張り替えて…。
これで また新鮮な気持ちで三線を弾けるね。


というわけで。
しばらく弦を張り替えてないという方。
久しぶりに弦を張り替えてみる というのはどうでしょう?


きっと 三線も喜んで いい声で唄ってくれるはずですよ。




あたちは シャキシャキ じゃなくて
ダラダラ なのだにゃ~。






最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。