
少しずつ サクラ。
・・・・・・・・
最近 LINE友達でそれぞれにグループを作って 各グループでやり取りすることが増えてます。
例えば…飲み仲間だと 飲み会の段取り。
みいはいゆメンバーだと練習予定の調整。
職場での伝達事項とかも…。
用件を一斉に伝えられるから すごく便利。
でも…。
その反面 時々焦ることもあったりして。
たとえば…
同じLINEグループ内でも 個人同士の距離感は違ってるもの。
グループLINE内での すごく仲のいい人同士のやり取りを見て
(えっ? その言い回し…だっ大丈夫ぅ??)
なんて思わず心配してしまったり。
でも これって その本人同士にとっては 普段通りのやり取りだったりするんですよねえ。
こういうとき 小心者の私は ちょっと焦ってしまうのですね。
あと 飲み仲間グループ内の 男たち同士の盛り上がりトーク。
あれも独特のノリなんですよね。
過去のやんちゃ話や 先生に怒られた話に組んでたバンドの裏話とか…。
女子には全く分からない世界の話で大いに盛り上がる。
そんなとき 私たち女子は(へぇ…そんなこともあったんやね。) となるわけで…。
同じ時を過ごした仲間の 全く知らなかった一面を知って驚いたり。
グループLINEでの会話って 面と向かって話してる時よりも 意外と色んなことがあぶり出されてくるのかも…なんて思ったり。
とか言いながら…。
実は私 ちょっとだけ苦手なんですけどね グループLINE…。


それとね…。
最近つくづく思うんですよね。
私が学生時代にLINEが存在してなくて ホントに良かったなあ~と。
自分の事で精一杯だったあの頃に LINEがあったら…。
きっと色んなことに気を使ったり 考え過ぎたりして疲れてたんだろうなあ。
そして あの時代特有の…
自分中心で 呑気で気楽な学生生活は きっと送れてなかったんだろうなあ…。
なんて思ったことでした。

おいらはいつでも呑気なのだにゃ。