♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『似てる? 似てない?』

2014年05月27日 | フリ~日記



(前回の記事より。)
似てるネコあれこれシリーズ。


まずは 上のイラストの白猫。






職場近くで暮らしてた白猫アーサーとよく似てる?

今はもうこの世界から旅立ってしまったアーサー。

この絵葉書見たら 妙に思い出されるなあ。






そして この白と黒のイラストのネコは…。





こちらも 職場近くでよく見かける このノラ猫によく似てる~!






そしてそして…我が家のちゃ~ちゃんは??






こんなん出ましたけどぉ…。


うにゃーっ!!
あたちもうちょっと可愛いんだからにゃっ!


ひえ~。 やっぱり?
ごめんなさぁい!









『ネコ画家 高原鉄男さん 個展。』

2014年05月26日 | フリ~日記


先日 可愛いネコ絵葉書ゲットしました!



有名なネコ画家の 高原鉄男さんの作品です。
高知では初の個展開催 という情報をゲットして 早速ギャラリーへ。







初めて訪れたギャラリーでしたが とっても素敵な空間でした。
店主の方とも 色んなお話をさせてもらい
ブログに掲載の許可も もらいましたよ。





絵葉書に添えられたひと言が またいいんです。
ちゃ~が家に来た頃を思い出して ジーン。





Tシャツや キーホルダーも。

額に飾られた絵もとても素敵でしたが…。
残念ながら 値段的に手が出なかったわあ~。

独特なタッチと ネコたちのブチャカワな表情にメロメロ。







お弁当入れにいいかな とミニバッグを購入。

でも わかってるんです。
私 このバッグ弁当入れには絶対使わないだろう…ってこと。

だって お弁当のお汁がまけたら悲しすぎる~。

というわけで。
しばらくは部屋に飾っておくことになりそうです。






個展は29日までの開催だそうです。
ネコ好きの方 ぜひ出かけてみてくださいね。

あなたの愛猫にそっくりのネコちゃんが見つかるかも?

実は私も ちゃ~そっくりのネコちゃんを発見!

それはまた次回に。



















『天気よし。機嫌よし。』

2014年05月17日 | フリ~日記

お昼休みの散歩コース。いい天気。

・・・・・・・・・・

昨日お昼休みに 近くの量販店でお買い物。

買った物は …

ネコのエサ 二袋
ネコの首輪
首輪につける名札
ネコじゃらし

ネコの物ばかり。




美味しそう。

・・・・・・・・・・

そしたら店員さんが やたらに機嫌のいい人で。


「はい! ネコちゃんのエサね。それとぉ…。」

と ひとつひとつ口に出しながらご機嫌にレジ打ち。

首輪をレジに通すときは
「これはちょっと高いのよねぇ…。」

と 申し訳なさそうな顔に。

まるで 自分の買い物を会計してるみたい?!



そして レジが全部終わったときには

「はい! 全部ネコちゃんのものでしたね~。」



「そ、そうですねえ~。ははは。」
私 思わず苦笑い。





おニューの首輪 楽しみだにゃ。

・・・・・・・・・・

店を出ながら思いましたよ。

多分…。
あの店員さんもネコ好きなんだろうなぁ。




『大きくなりました!!』

2014年05月16日 | 飼いネコ日記


ちゃ~が じーっと外を見てます。

「何なに~? どうしたの?」


一緒になって外を見ると…




あーっ!
ネコがいる!

それも…このネコ !
一年前は子猫で 庭をウロウロしてたネコだ!




これが当時の証拠写真。
クロとシマ 2匹でいつもつるんでた。


今は近所の方が世話してくれて 半野良として暮らしてるんだよね。

こんなにおっきくなっちゃって~。
すっかり大人の貫禄!
ビックリするわあ。 ほんと。








よく見ると 隣の岩にクロも一緒にいる。
ちっちゃい頃と変わらない。
今でも仲良しなんだね。



それにしても…。
ネコの成長ってすごいなあ。



ちなみに この頃のちゃ~の写真がこれ。



うわっ! ちっちゃ!










『お寿司 万歳。』

2014年05月12日 | 高知 de グルメ日記


アメリカ大統領オバマさんと安部首相が先日訪れてたお寿司屋さん。
すごく有名なお店ですってね。

普段のメニューは一種類 おまかせのみ。
値段は なんと31,500円ですって!


てっ!!
(NHK 朝ドラ「花子とアン」の真似。)


驚いたあぁ~!


えー ちなみに。
私のお気に入りは 10貫で1,000円のこのお寿司。
某有名チェーン店の 回るお寿司よりも 断然美味しい と秘かに思ってる。


それに 上記の高級お寿司屋さんへ行くと思えば…。

なんと!
31回も食べられる!



てーっ!
(喜びの驚き。)





このお寿司 南国市のサニーアクシス店内の お魚屋さんのお寿司。

だからネタも新鮮。






大好きなウニもイクラもある。






ただひとつ 気をつけることが。

帰るまでは 決して気を抜かず 天地をしっかり守るべし。


でないと…。
悲しいかな この写真のように エビとしゃりが分離してしまうのですね。











『どろめ三昧の1日。』

2014年05月07日 | 高知 de グルメ日記


高知県東部 安芸市の人気食事処「しらす食堂」。

ここでは その日の朝どろめがあがった時だけサービスされる どろめの小鉢があります。

先日 久しぶりにどろめの小鉢がついてきました!





サービスの どろめの小鉢

ここのところは どろめがあがらないとのことで ずっとお休みでした。

それが久々の復活!

どろめのサービス 終了したのかなあ? と残念に思ってたんたけど。

続けてくれてるんや。
嬉しいなあぁあ~。


お店の心意気が感じられる 素敵なサービス。
これからも ずっと続けてもらいたいから また食べに来よう! と素直に思えるサービス。

隣の席の大阪からのお客さんも ビックリしながらも とても喜んでました。





そのうえ この日は日替わりランチのオカズも どろめのかき揚げ。

どろめ尽くしの豪華版。

かき揚げをひとくち サクッと。

「おお! どろめの量 すごっ!」


外はサクサク 中はフワフワ~。
ん~! 美味しいなあ。





早速お土産に どろめとしらすを1パックずつ購入。





その日の夜は もちろん しらすとどろめのハーフ丼。

う~ん! これまた美味しい!
そして なんて贅沢な丼!


たっぷり春をいただきました。





『最近の戸惑い。』

2014年05月01日 | フリ~日記

久礼漁港の人懐っこいノラ猫さん。

・・・・・・・・

最近よくスーパーの支払いで戸惑ってます。

今まで内税表示だったのが 増税後 外税方式に変わってからの戸惑い。


気持ちはまだ 内税方式のままだから
いつも通り レジでは表示金額でお金を構えてる。

そしたら 最後に8%分が加わるから いつもビックリ!


(あらっ!足りん 足りん~!)

こんな感じで いつもアタフタしてしまってるのですね。


う~ん。
外税方式 慣れないわあ~。





のんびりお昼寝。



それと。
外税方式になって しみじみ実感してるんだけど…。


8%って…


意外と高いんだっ!!!


ってことに気づきましたね。

今後 気をつけねば!




高い 高い~!



どアップ!