


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
え~~~。今まで 散々長々と引っ張ってまいりましたが・・・。
もういきなり言っちゃいます!
私が欲しいもの!それは・・・
全自動チューニングギター 「ロボットギター」を真似て??
全自動移調ギター!
その名も・・・
「オート トランスポーズ ギター」!!!
・・・・・・・・。

いかがでしょう??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん こんな経験はありませんか?
例えばですね・・・
Cで始まる歌を ギターの伴奏で歌ってるとき・・・
(キーを高くしたいなぁ。)
とか・・・。
(キーを 少し下げたいなぁ・・・。)
とか 思うこと・・・。
ええ ええ!
もちろん知ってます。
そんな場合の お助け必需品「カポタスト」の存在も。
ただ・・・。
カポというものは 便利だけど 問題点もあって・・・。
CからDへ・・・くらいの 少しの移調なら カポはとても便利です。
ところが!!!!!




例えば・・・
Cの曲を 少し下げて Bのキーで歌いたいとき・・・
カポで移調しようとしたら
なっ何と・・・!
12フレットに! カポ!

「ここが 12フレット とかいう場所らしよ!」
「へぇ~。あっしには何のことやらさっぱりでやんす・・・??」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フレット数の多いエレキならまだしも アコギでは到底無理です・・・。

カポなんて つけられないです・・・。


音なんて もちろん出ないです・・・。



見た目も メチャカッコ悪いです・・・。



そうなんです・・・。
カポはキーを少し上げるくらいなら 便利なんだけど
キーを下げる・・・ということが 非常~に キビシイ~~~!道具なのですね!
これがお遊びの場でのギター伴奏なら 多少キーが合ってなくても
笑ってご愛嬌で済むんだけど・・・。

次回ライブでの 新曲のキー合わせとなってくると もはや 妥協は出来ません!
というわけで・・・。
鉛筆片手に コードの移動数を指折り数えながらの
移調コード譜 作成作業が始まるわけなのです。
ボーカルに合う最善のキーを探しながら・・・
三線も キーに合わせて移調しなくちゃいけないし!(これがけっこう大変!)

何度もキーを変更して 試して 書き直しをして・・・
歌 三線 伴奏 それらが一番バランスの良いキーを探す。
これがどうして・・・
なかなか大変な作業になるのです・・・。

その作業中 ふっと思いました。
『今のご時世 電子ピアノなら ボタンひとつで簡単に移調が出来るよねえ。
それなら・・・ギターにだって そんな機能が欲しい~!


・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は・・・ いろいろと 方法も考えてみたのです。
しかーし!
『自動移調ギター』って 考えてみると 結局・・・
① ネックが 自在に伸び縮みする!?
② 弦の張り具合が 自動で変わる!?
こんな方法ぐらいしか ありませんよね??
もし これ以外に方法があるとすれば・・・
もう 私の脳みそのレベルを超えちゃってます・・・。

そして・・・。
私の考えてる方法も 絶対無理に決まってますよね??

おバカでまことにすみません・・・。

でも・・・いつの日か 出ないかなぁ・・・?
『全自動移調ギター』・・・。



