♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『かっぱ市で シューパンを買う。』

2015年04月30日 | 高知 de グルメ日記

目に青葉…の 気持ちいい季節ですね。

・・・・・・・・

先日 高知の東部方面に向かってる途中で
芸西村の かっぱ市にチラッと寄ってみました。

そこで色々見てたら 気になるもの発見!



これです!これ!

一見普通のパンに見えるけど
実はただのパンではないらしい?!

なんでも パンの中にシュークリームが入っている
その名も「シューパン」だとか?
雑誌で紹介されたこともあるとか。


(なにこれ? どういうこと? 気になるーっ!)

そう…こんなときなのです。
私のグルメ偵察隊第五号(ごんごう)の血が
無性に騒ぎ始めるのは…。エイヤッエイヤッ

もちろん買い求め 帰宅後 さっそく実食です。






まずは 半分に…


おおおーっ!


ホントにシュークリームが丸ごとそのまま?!



そうだとは聞いていたんだけどね。

まさか本当にここまで丸ごととは思ってなかったから
驚くとともに その素直さに妙に感動すら覚えてしまった。


さてさて 気になるお味の方はと言いますと…。
シューの周りのパン生地は 帽子パンのミミの様な味で ほんのり甘め。
食感はソフトなクッキーのよう。

中のシュークリームは まさしくシュークリーム!

これ 丸ごと1個食べると けっこう満腹になりますね。


新感覚のシューパン 美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!






下からのおねだり目線 決まったかにゃ?





『4/25は パラダイムライブでした。』

2015年04月27日 | フリ~日記


4/25の土曜日。
この日は今年初めての ライブハウスパラダイムでのライブなのでした。

パラダイムでのライブでは久しぶりの仲間たちとも会えるし
イベント演奏などとはまた違って 私たち自身も とても楽しみなライブです。






まずは ゲストの三線愛好会有志の皆さまの演奏からスタートです!
愛好会さんのステージは いつも和気あいあい
ほのぼのしてて こちらまであたたかい気持ちになります。




一曲目は 古典の「かぎやで風」。

なんと!
この日は踊り付きでした! 素敵~。

踊りがつくと グッと本格的になって いいですねえ。


愛好会さんは 6月27日に 定期演奏会が美術館ホールで開催されるそうです。
毎回 しっかり練りこまれた内容のステージは必見もの!

もちろん私も観に行きますよ!
楽しみ タノシミ~!

・・・・・・・

そして!
続きましては みいはいゆ です!

今回は 初期メンバーのはるさんが満を持してパラダイムライブに復帰!
わーい!

そして 最近仲良くしてもらってるギタリストのハマちゃんにも
今回も快くお手伝いしていただけました!

「ギターソロの魔術師」ハマちゃんのギタープレイの数々!

本当に素晴らしかったです!
ありがとうございました。


それにしても…。
仲間が増えるっていいですねえ。
音の厚みが増すし 今まで演奏してた曲が
生まれ変わって聴こえた瞬間の あのワクワク感!

これはクセになりそう…。

・・・・・・・

というわけで 今回は6人編成のみいはいゆだったので
この6人で写真を撮らなくては!と思って
でも この場合iPhoneじゃダメだと思って
しっかりカメラまで持って行ってたのに…。

それなのに…

ああああああああーっ!

すっかり忘れてたぁ! 写真!



というわけで またまた みいはいゆ 写真がありません。

なので みいはいゆの写真に代わりまして
レディちゃ~の奇跡の一枚で 失礼します。↓


は? 奇跡って…失礼だにゃ!
あたちはいつだって可愛いんだからにゃ!

はいはい ごめんなさいね。

・・・・・・・



さて。
続きましては こちらもすっかりお馴染みになりました!
「てぃびち」のリョウ君です!

今回は 相方のコンさんが体調不良ということで お1人での参加。
伸びのある歌声で じっくりと歌い上げてくれました。

てぃびちさんのステージの選曲は
私の知らない曲を毎回披露してくれるので 楽しみです。





そうそう!
この日は お客さんさんで来てくれてた あみかさんからの提案で
近々パラダイムで 面白いことをやろう!という話が盛り上がりました。

早速その場でマスターに提案するという 何とも図々しい私たち。

でも 突然のワガママにも ニコニコ笑顔で付き合ってるれるマスター。
いつも感謝 感謝です。

ホント ミュージシャンにとっての聖地ですね。パラダイムは。


そんなこんなで この日のパラダイムライブも楽しく終えることができました。


来てくださった皆さま!
本当にありがとうございました。






ふわあぁ~。ご主人さま どうせ遅いんだからにゃ。
もう寝るんだからにゃ。ムニャムニャ…。












『出来ないことを数えるにゃ!(=^x^=)』

2015年04月21日 | フリ~日記


先日の 新良幸人さんのライブ。
とにかく 三線テクがスゴかったのです。

幸人さんは 三線弾き者だけど ギターもきっと上手なんでしょうね。
そんな風に思うくらい ギターの技が随所に見られたんです。

例えば…。
右手は ピックや三線用の爪を使わずに
クラシックギターのように爪弾きで。
そのためか 音の強弱のつけ方が素晴らしかったのです。

すぐに影響を受けてしまう私。
それを見て「私も爪で弾きた~い!」

で 試してみたんだけど…。
私の爪は元々弱くて 強い音が出ないんですよね。
仕事上 爪を伸ばすことも出来ないし。

こんな弱い爪のままバンドで爪弾きなんてしても
全く音が埋もれてしまうんだろうなあ…。
付け爪という方法もあるみたいだけど
いきなりはとてもムリだろうし…。

というわけで これは残念ながら今のところボツ。



ピックも試してみたけど…イマイチでした。


また 幸人さんは 人差し指での爪弾きの他にも
親指も使って 二本指使いの弦弾き奏法をしてました。
これ 指弾きの最たるメリットですね。

親指の腹ではじく音は ドウゥン….とした力強い響き。
爪弾きの人差し指は繊細な音色を醸し出す。
とにかく2本の指で 色んな音色が自由自在。
この2本指使いは 三線弾き者にとって すごく魅力的です。

で 早速これも真似してみたけど…
これがとにかく難しい!
普段親指を使う習慣がないから どう使えばいいか分からない…。

で 全然ムリムリ~でした。

こんな難しいことを 歌いながらサラリとこなしてる幸人さん。

本当にスゴイなあ。

そしてそして これも驚き!!
ギターで言うところの ハーモニクス という倍音を出すテク。
これも三線でやってた!

フレットレスの三線で ハーモニクスが出来るなんて!
目から鱗が10枚くらい剥がれ落ちましたね。


というわけで これも帰ってから早速トライ。

う~ん やっぱり難しい…。
三線の倍音の場所は何となく分かったけど
5回やって1回くらいしか成功しない…。

こんなんじゃ とても実用的とは言えないよねえ…。

でも これも効果的に使えたらきっと面白いはず!


あとは 左手の指で弦をハジいて音を出すプリングオフ。
これは 三線では 掛け音と言ってよく使う弾き方だけど
幸人さんは これを2本の弦でやってた!

これも驚きでした。

とにかく 様々な技が満載の幸人さんの三線テク。
技の宝庫 とでもいいましょうか…
本当に素晴らしかったのです。


でも 悲しいかな…。
あんなに感動した技が ひとつも身に付かないまま
記憶からドンドン消えていきつつある今の私…。
ああ! 情けない…。


でも ほんの少しでも真似できる所は取り入れてみたい!


とは言え 技術的なことは 付け焼き刃ではとてもムリだから
今は 三線につけるピックアップマイクの位置をあれこれ研究中。

そしたら ビックリしたんですけどね。
マイクの位置が1センチ違っただけでも音色が全然違う!

今までいかに自分が何も考えてなかったか ですね。

こんな風に 今まで無意識にしてたことにも
意識を向けるいいキッカケになりました。





今回 幸人さんに教えられたことは 無限の可能性。

幸人さんは 三線だから出来ない なんて全然思わないんでしょうね。

本当 カッコ良すぎます。


嬉しいことに 幸人さん これからも
高知にちょくちょく来てくれるそうです!
ヤッタ~ッ!


次のライブが 今からすでに待ち遠しい私なのです。




また じぇーったい来てにゃ~!






『4/25は みいはいゆライブ@パラダイムです。』

2015年04月18日 | フリ~日記


4/25 のの土曜日は 今年になって初の…
みいはいゆライブ@パラダイム
です!


今回 ゲストにお迎えするのは 三線愛好会有志の皆さま
いつも楽しいステージを繰り広げてくれてくれてるんですが
今回はどんな趣向を凝らされているのか?
とても楽しみです。


そして 実はですね…。
今回は 今までのみいはいゆとは少し違ってるんですよね~。


まず みいはいゆの初期メンバーのボーカル はるさん
本当に久しぶりの みいはいゆ復帰ライブとなります!

今までも ちょこちょこ一緒にはやってたんだけど
フルのみいはいゆメンバーとの共演は 本当に久しぶり!
楽しみ~!

そしてそして!
こちらも 最近よくご一緒させてもらってる
胸キュンフレーズが素敵なギタリスト ハマタクさん
今回も お手伝いしてもらえることに!
ヤッター!


そんなわけで 今回のライブ 私たち自身も 今からとても楽しみなのです。




あたくち レディちゃ~の出番は にゃいのかにゃ?


ゴールデンウイーク目前の 25日の土曜日。
沖縄音楽でひと足お先にお休み気分を味わいに
パラダイムへ ぜひ足をお運びくださいませ。


メンバー一同 皆さまのお越しをお待ちしておりますです!





あたちも しっかりお手入れしとかなくちゃにゃ!








『三線にまつわる 新発見 。』

2015年04月15日 | フリ~日記

やっと晴れ間が見えました。

・・・・・・・・・

未だ 先日の新良幸人さんのライブの余韻冷めやらず の私です。


というのも 音に対してすごくこだわりのある幸人さん。
三線自体にも色んなオリジナルの工夫がありまして
それがすごく参考になったんですよね。

私 幸運にも最前列にいたので 演奏中は手元を食い入るように見つめ
休憩中は ステージに置かれた三線をひたすら見つめてました。

そのおかげで 色んな事に気づいたわけで。

その中には 私でもすぐにステージで使えそうなものもありました。


中でも すぐに使えるものの筆頭としては
三線につけるピックアップマイクの位置!

これは…ホントかなりの衝撃でした。


私はいつも ティーガにマイクのクリップをかませて
下から弦に対して直角につけてました。

ひと言で言うと 弦から音を拾うイメージ。

でも 幸人さんは ティーガの上からクリップをかませて
蛇皮にマイクをピッタリ引っ付けていたのです!

歌手の方で 口にマイクをピッタリ引っ付けて歌ってる方がいますよね。
あんな感じかな?

これは 三線のボディから直接音を拾う方式でしょうね。

これはマジで衝撃的でした!

最初は ええ?これ大丈夫なの? と思ってしまったけれど…。
幸人さんの あの音を聴けば 全て納得なのです。

聴こえないくらいの微妙な音のニュアンスまで
きちんとマイクが拾ってくれてる。

素晴らしい!

早速 これは次回のライブで使ってみます!







あと チューナーを付ける位置!
これも常識的な場所とは全く違ってました。

チューナーは 私も使ってるKORGのクリップ式チューナー。

これいいんだけど クリップとチューナー部分が外れやすいのが欠点…。

一度はライブ前に外れて落ちてしまい行方不明に。
この日は仕方なくそのままライブをしたけど
演奏中 ものすごおぉーーーく不安でした。

ところが!
幸人さんは このチューナーの クリップ部分を最初から外してるんです。

そして ティーガの上部に 自作のクリップを取り付けて止めてる!
これも衝撃でした。


というのも 普通 この形のチューナーは ヘッド部分につけるのが定番。
それ以外につける場所なんて まず誰も考えません。
でも 三線のヘッド部分は湾曲してるため クリップがすぐに滑って外れるんですよね。

これ 私もいつも気になっていたけど
こんなもんだから仕方ないわ…と諦めてました。

でも 使いにくければ使いやすいように工夫して改善する。

これぞ 幸人さんの ステージに対する真摯な姿勢と努力の表れでしょう。
そんな隠された姿を想像しては しみじみ~と感動…。

同時に 私も同じこと思ってたのに
諦めてたのが 恥ずかしかった…。

演奏にこだわり 三線にこだわる幸人さんの努力が
彼のステージのあらゆる部分に現れているんですね。

私も 見習いたいし 出来る所は真似させていただきたいのです!



でも…。
見習いたくても見習えない部分の方が圧倒的に多そう。

それは ハード面というよりは とにかく技術的なこと。
これだけは 一朝一夕には身につけることは出来ないんですよねえ。

だって スゴすぎるんです!
ホントに!


というわけで。
次回は その真似できない技術的なことで
私が衝撃的だったことを書いてみますね。


これが ホンットにスゴイんです!!




あたちもスゴイ足指の体操するんだにゃ。
うん…


パッ! とにゃ!







『ナマ アラユキト に シビれる!』

2015年04月13日 | フリ~日記


スゴイッ!

スゴすぎるっ!


もう このひと言しかありませんでした…。

本当に素晴らしかった 新良幸人さんのライブ。
今までも色んな沖縄唄者のライブを見てきたけれど
こんなに魂を揺さぶられた沖縄ライブは 初めてでした。

沖縄三線ライブって 大抵は ほのぼのしてて
最後はお決まりのカチャーシーでワイワイ踊ってお開き。
っていうノリがほとんど。
もちろん こういうのも大好き。

でも 幸人さんのライブはそれとは全然ちがってました。




本番を待つステージ。

この日の演目は幸人さんのオリジナルから民謡まで幅広い選曲。
曲自体は全て知っているはずなのに…。
CDで何度も聴いたり 自分自身でも演奏したりしてる唄のはずなのに…。
どれもこれも今日初めて聴くような不思議な感覚。


とにかく CDとはぜんっぜん違うんです!




衝撃でした…。


幸人さんの演奏スタイルをひと言で表すと…
自由自在 という言葉がピッタリくるんじゃないかと。


音と楽しそうにじゃれあって遊んでる。
それは蝶々が花の周りで飛び回ってる姿のようでもあり…。

まるで…

そう!
音楽 という恋人と じゃれ合ってるような…

まさしく そんな感じなんです!






そして 三本の弦だけで奏でててるはずなのに
色んな音が重なって聴こえてくるんですよね。

それは ドラムの音だったり 島太鼓の音だったり
ギターの音だったり ベースの音だったり ときには白保の波の音だったり…。



それらが あるときはオシャレなJAZZになり…
あるときは魂の叫びのBluesになり…
あるときは激しいRockになり…
そしてあるときは 祈りのgospel になるのです。




(写真オッケーだったので 少しだけ撮らせてもらいました。)

三線一本と 幸人さんの唄声だけで
音楽の全ての要素が表現される世界観!

素晴らしすぎる…。
ホント ため息しか出ないわぁ。

・・・・・・・・・・

ライブが終わって 興奮冷めやらぬ帰りの車内。
この最高な気分に合わせるのは どの音楽にしようかな?
と色々考えて選んだのは ビル エヴァンスの「Waltz For Debby」。

ライブの余韻と重なって めちゃくちゃ気持ち良かった~。

まあ 沖縄三線ライブの後に聴きたくなる音楽が
JAZZピアノっていうのも変な話なんですけどね…。

でも この日私が感じたライブのイメージは こんな感じだったんですよね。

これでも いかに 幸人さんのライブが素敵だったか伝わるかと….。
・・・・・・・・

そうそう!
この日は最前列に座ることが出来たのもラッキーでした。
最初は 最前列なんて 緊張し過ぎてお腹痛くなる~! 無理ムリッ!
と思ってたけど…。

ホントに良かった!
最前列で見られて。

三線の演奏スタイル 爪の使い方 音の強弱のつけ方 …。
全てが勉強になりました。

次のライブに 何かひとつでも活かせたらなあ。

・・・・・・・・

「3本しか弦がないからねえ。三線で出来ること限られてるのよね…。」

これ 三線弾いてて行き詰まったときの私の言い訳パターン。↑

でも そんな誰もが思い込んでる三線のデフォルトを見事に打ち砕き
三線の無限の可能性を教えてもらった本当に素晴らしいライブでした。

未だ興奮冷めやらず ですね。





やっぱり 三線 大好きだなあ~。






『楽しみ! 新良幸人ライブ。』

2015年04月10日 | フリ~日記

毎日 雨ばかりですね…。

・・・・・・・・

今週末の日曜日。
私が三線弾き者のなかでも1番大好きで 憧れてる
「新良幸人」さんのライブが ハイビスカスであります!

この日は みいはいゆの仲間で繰り出します。
今からとっても楽しみ!





ところで…。
私が 秘かに楽しみにしてるのは 新良幸人さんの持つ「三線」。

沖縄情報誌「うるま」で
新良幸人さんの三線を特集してたこの号は 私の永久保存版。↑

以前にも紹介したけど また見てやってくださいませ。





カッコいい~!
蛇皮の柄と 艶色が素敵過ぎる!

このティーガは ファンの方の手作りだそうです。
世界にひとつの薔薇の刺繍入りのティーガ。
シビれる~!




みーじる弦が切れた時のための予備の弦が
ティーガにさりげなく差し込まれてる!

カッコいい~!




三線に取り付けたストラップを止めてるのは五円玉。
カッコいい~!

カラクイには 滑り止めの黒糸が巻かれてる!
カッコいい~!


当日は この三線が見られるのかな?
どうかなあ?
ワクワク!


そして 何より好きなのは…
凛として美しい幸人さんの三線の音色!


幸人さんは 三線の音色に すごくこだわりがあって
以前 三線と歌だけのCDを出した時は
1本の三線にマイクを4本だったか? 使って録音したそうで…。


そんな幸人さんのこだわりの音色は
どうやって作られてるんだろう?

生音なのかな?
それとも何かエフェクト的な物を使ってるのかなあ?


とにかく 興味津々なのです。

・・・・・・・・

私 昔から誰かのファンになることはなくて
CDを買うのも 全て楽曲目当て。
だから 持ってるCDも 全然統一感なくて
メタル系からクラシックまで ジャンルもバラバラ。

でも…。
そんな私が 新良幸人さんのCDだけは
パーシャクラブの物も含めて全部持ってる。


ん? これは…

まさしく ファン心理 というものなのでしょうね!


とにかく 楽しみなのです!







『美術館で ネコグッズ。』

2015年04月07日 | フリ~日記

県立美術館前で。

・・・・・・・・

先日 所用で県立美術館に行ってました。
美術館の隣のホールには
時々ライブを観に来たりするんだけど。
美術館自体には ずい分とご無沙汰なのです。


ところで。
美術館の入り口には ちょっとした売店があるんだけど
そこに並んでる品物が センス良くて可愛いのにビックリ!

さすが 美術館だけに 有名な画家の絵をモチーフにした物があったり。
個性的なカレンダーや ポストカードなんかもすごくオシャレ。

これは なかなかの穴場を発見!
友達へのちょっとしたプレゼントなんか ここで調達出来そう。

そして 何より 私を喜ばせたのは 豊富なネコグッズ!
トートバッグに 本に フェイスタオルに ポストカードに 一筆箋に しおりに…。
それはそれは 色んなネコグッズが揃ってるのです。

(ふむふむ。どうやら…この美術館の中には
筋金入りのネコ好きさんがいらっしゃるようですね。)

テンション上がりまくる私。
用事も後回しにして ずーっとネコグッズを眺め続けるのでした。


どれもこれも可愛いのですが…
でも…。
そこは さすがに お品のいい美術館。
お値段も 少々お高めなのですね。

というわけで。
今回は とりあえず このしおりをゲット! ↓


ネコちゃんの後ろ姿が 超絶可愛すぎて 思わず一目惚れ!!





桜の花も お上品。



さて。
お次は ネコトートバッグを狙いますよ!
大と小 2種類あったからなあ。
どっちにしようかな?

と考えてたけど…。

ええい!まどろっこしい!
どっちもゲットするんじゃい!

と 決心。



こうして ネコグッズは次々と増えていくのでありました。