
6月27日 土曜日。
沖縄三線愛好会さんの 定期演奏会が美術館ホールで開催されました。
前回のブログに続き ここからは みいはいゆメンバーに あみかさんも加わって…いざ! 入場です!
中に入ると まさにぃさんや嶋ちゃんさんを始めとした 県外組も来られてます。
ホント 四国の三線仲間って フットワーク軽いんですよね!



到着早々 楽屋にお邪魔させていただくと ステージ裏には ズラリと並んだ三線 !三線 !三線!
おお! なんて素晴らしい眺め!

壮観です!
そういえば…2年前に 私たちもゲストに呼んでいただいて このステージに立ったっけなあ。
あの時は 2曲ほどのステージだったけど あまりの緊張で ガクブルだったなあ。
なんて ステージ裏でしみじみ思い出してました。
でも 今日は 心穏やかに純粋にステージを楽しむことが出来ます。

ワクワク。

オープニングを飾るのは 古典の代表曲「かぎやで風」。
古典の荘厳な雰囲気に ピンッと張り詰める空気。
ピタリと合った演奏に 舞踊もグッと映えます。

今回 私が心に残ったのが この写真の演目の「ゆいレールメドレー」。
ちなみに ゆいレールとは沖縄の那覇空港から首里城までを結ぶ 沖縄唯一のモノレール路線。
15の駅すべてで 違った沖縄民謡が流れてるのが特徴でもあり
そこが沖縄好きのハートを大いにくすぐるわけなんですね。
今回 そのゆいレールの旅を 映像を使い 生演奏とお芝居を織り込みながら ショートムービー仕立てにされてまして。
それがとっても楽しかったんです。
気分はすっかり沖縄旅気分でした。


・・・・・・・・
ところで…。
打ち上げの席で聞いたんですよね。
このメドレーが完成するまでの苦労話?を…。
まず このメドレーで使う映像撮影のために台本を作り わざわざ沖縄にロケに行かれたこと。
そして その素材は まさ兄さんの神編集により 素晴らしいものに仕上がったこと。
そして 極め付けに驚いたのが この映像を使って練習するために スクリーンとプロジェクターを自腹で購入したメンバーがいた ということ。
あーぎーじゃーびーよーっ!

熱い! 熱すぎるっ!!

ホントに 本当に驚きました!
それに これだけ大掛かりな事をするとなると きっと練習段階では大変なことも多々あっただろう…と 容易に想像が出来ます。
でも 必ずやれると信じて そして やりきった後の 打ち上げでの愛好会さんの笑顔は 本当に素晴らしかった!


エイサーも やりきってました!
カッコいい!!


「やりきるどーっ!」 「オーッ!」
涙でレンズもボヤけます…?
・・・・・・・・
(私って 何にもかも中途半端やわぁ…。)
なんて 自己反省しつつ …。
でも その一方で(自分も もっと頑張らないかん!)
と ムクムクと湧き起こるヤル気。
ほんと 沢山の刺激をくれる愛好会さん。
大好きだなあ!


今回 愛好会さんから 全力でやりきることのカッコ良さを教えていただきました。
素晴らしいステージをありがとうございました!
また来年も楽しみにしていますね!


打ち上げ終わりに 愛好会メンバーでイラストレーターのカミムラさんから頂いた一筆箋。
いつもいつも ありがとうございます!
もったいなくて使えないよお~。
