♪ 『 三線欲張り修行日記 』 ♪  

沖縄バンド「みいはいゆ」ちゃくらのブログです。

2020年の目標 どうしようかと考え中です。☺️♫

『9月の みいはいゆライブのお知らせ。』

2015年09月04日 | フリ~日記


あっという間に夏も終わり 9月に入りましたね。

今年の夏は 夏らしいお天気に恵まれ
みいはいゆもイベントに出演させてもらったりBBQをしたり…
と 楽しく充実した夏を過ごすことが出来ました。


さてさて。
ここで9月のみいはいゆのLIVE予定をアップしておきますね。

まずは パラダイムでの定期LIVEです。

みいはいゆ定期LIVE@パラダイム
日時: 9月19日 土曜日
開始時間:21時~


ゲスト
ひづきようこさん(大阪)
Jaitoとちなみん さん(東京)

今回は 大阪と東京から 2組のゲストの方にお越しいただくことになりました。

そして 地元高知からは あみかさん率いる 「赤さんしん」さんも久々の登場となります。

賑やかなLIVEになりそうです!

・・・・・・・・

明けて 9月20日 日曜日。
高知街ららら音楽祭に出演させていただきます。

高知街 ららら音楽祭
日時:9月20日 日曜日
みいはいゆ出演場所:京町 新京橋商店街
みいはいゆ出演時間:13:20頃~


(ららら音楽祭HP)

・・・・・・・・

高知の街が音楽で溢れる楽しい1日。
色んな場所で素敵な音楽が鳴り響く中
1日ノンビリ高知の街を散策してみてくださいね。

私も 見たいバンドをしっかりチェックして
朝イチから高知の街を走り回る予定です!










『「俺たちに明日はない」 は いい映画でした。』

2015年09月02日 | フリ~日記


たまたまつけてたテレビで流れてた映画「俺たちに明日はない」
なんとなく見始めたら 止まらなくなってしまいました。

映画をあまり観ない私でも タイトルくらいは知ってる有名な映画。
でも 内容については 全く知らなかったので
もう 最初からハラハラドキドキしっ放し。

最後の方なんて (もう無理…。見るのやめようかな…。)
何度も自分と葛藤しながら…。
でも 結局止められず。


内容は ボニーとクライドという恋人同士の2人が
仲間と共に次々と銀行強盗を繰り返し 最後には…

という内容。


内容的には けっこうシンドイんだけど
それでも途中までは わりと楽しく見られてたんですよね。

今みたいに 科学的な捜査なんてなかった時代。
追いつ追われつのカーチェイスも
けっこうノンビリムードに見えてしまうし。

ルパン三世のルパンと銭形警部の追いかけっこみたいな雰囲気さえ漂ってるんですよね~。


でも タイトルは「俺たちに明日はない」。
これは どう転んでも 結末がハッピーなわけはないだろうと…。


そしたら案の定 最後は予想通り…
というか 予想を超える凄まじい終わり方。
the end の文字が出ても しばらくは放心状態だった私…。

(だから途中で止めとけば良かったのに…。)
と いう思いと(最後まで見て良かった!)

両方の気持ちが入り混じり 何ともヘンテコな気分になってました。


とはいえ このラストの救いの無さは本当にツラかった…。

主人公の2人が とても素敵で魅力的だったから
余計に辛いラストシーンでした。

銀行強盗を重ね 殺人まで犯してるのに
何故かこの2人 悪く思えないんですよね。
不思議な魅力さえ感じてしまうボニーとクライド。
特にボニーを演じた女優のフェイ ダナウェイさんは 本当に素敵でした。


そして 衝撃のラストシーン。
全てを悟った2人が 一瞬見つめ合った
その表情に
何とも言えない気持ちになってしまった。

その後が凄すぎたから 余計に…ね。


ま! 銃撃シーンが苦手な私にとって
もう一回見たい映画ではないけれど…。

でも 一度は見ておいて良かったな って素直に思える映画でした。






あたち…コワイの絶対ダメだからにゃ!









『プライベート空間 とは?』

2015年09月01日 | フリ~日記


今日は 先日読んだ興味深いコラムのお話を…。

・・・・・・・・

以前 歯科医師と結婚していた 某超有名女性歌手 と言えば
誰のことか すぐに分かりますよね?

・・・・・・・・

当時 すごく話題になったこの出来事。

何が話題になったって 結婚相手が同じ業界の人ではなく
医師や会社経営者でもなく 歯科医師だったという所に
意外性があり 話題になってましたよね。

歯科医師はなぜモテるのか?

当時 そんな議論まで巻き起こったほどの 一大センセーションでした。

理由は色々挙げられていたけど いちばん大きな理由は
「口腔=プライベート空間説」
ということらしいです。

それによると 口の中は 自分では見ることのできない超プライベート空間であり
汚れや匂いも気になる 恥ずかしい場所だと。
その恥ずかしい場所を 大口を開き無防備な状態で初対面の医師にお任せする。

そういった状況での患者は 歯科医に対して無防備になり
心を開きやすくなる ということらしいです。


う~ん…これ確かに分かるなあ。

歯医者って 誰にとっても行くのにけっこう勇気がいる場所。

でも 一度行ってしまって そして口の中を見せてしまえば
なんかもう観念してしまって
「先生ぃ~ すべてお任せしますぅ~。

みたいな感じになるんですよね~。
そのうえ 1度行ってしまえば
他の歯医者に浮気することも少ない…。

これも プライベート空間を見せた という ある種の共有感?が
そうさせるのかもしれませんね。

他には 足裏マッサージなんかも そうなんですって。


同じようなことは宗教の世界でもあって…。
ある外国の新興宗教では お互いが足を伸ばして向かい合い
足裏(ソール)を合わせることで ソウルを通わせ合う儀式
なんていうのもあるそうで…。(ダジャレか?)

でも これって 手をつないだりするのよりも
ずっと親密になりやすいんですって。

・・・・・・・・

元来スキンシップが苦手で 恥ずかしがりの日本人。
プライベート空間を邪魔されることも苦手。
人と仲良くなるのにも けっこう時間がかかるんですよね。
それに比べて外国の方は お互いすぐに打ち解けるイメージが強い。

これってやっぱり 民族的なプライベート空間の範囲の差だったり
スキンシップの習慣の有無だったりするんでしょうね。



色々考えさせられる 面白いコラムでした。