日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 新梅田シティのクリスマスツリー&空中庭園展望 *

2011年11月21日 | 風景・お出かけ

夫の会社の前で待って、長女と3人で出かけた。  新梅田シティのクリスマス・ツリーを見に。
ゲートをくぐると、115年以上の歴史を持つと言うアンティークなメリーゴーランドが・・

 10万球のイルミネーションで彩られた、高さ27メートルのツリー。 

気分はすっかりクリスマス。

ツリーの周りをドイツから運ばれて来たという木星の小屋が25軒立ち並ぶドイツ・クリスマスマーケット。

日独交流150周年。 伝統工芸、ワイン、グルメなど、ドイツを味わえる。

色が鮮やか・・



何色に変わるんだろうなぁ・・

ツリーの周りのオーナメントも鮮やか・・

目的の空中庭園。 地上173メートル。 チケットカウンターは39階。

上から眺めるツリー。

レストラン39階、カフェスカイ40階。 エスカレーターで屋上空中展望台へ。 
360度のパノラマ! 黒い闇にネオンに散りばめられた大阪の街が一望である。 

西、大阪べイエリア。 

 
北 淀川にかかる阪急線や十三大橋

 南 リッツカールトン、毎日新聞社、リーガロイヤル、国際会議場など商都大阪のイルミネーション

寒いので40階へ。 チケットを買ったときに手渡しされた星のペーパー。 願い事を書いてこよりでつける。
急に願い事って言っても・・私は今言う事はなく、今はもうこれひとつ・・
「義母さんが安らかな日々を過ごせますように・・義姉さんが幸せでありますように」と書いた。
夫に「何書いた?」って聞いたら、「おかんが楽に過ごせるように・・や」 「同じ事書いてるね」 
自分の腰が治りますように・・とも書きたかっただろう。

同階のリバービュー。 長さ35mのシースルーカウンターから淀川が一望できる。 
カップルにはもってこいのおしゃれで気の効いたスペースがいっぱい。



スカイビルB1地下街飲食店「潮見小路」 先日食べた韓国焼鍋が美味しかったので・・「王様」へ。
「韓のおしり」の方が盛り付けも他の料理もおしゃれ(やっぱり若い人が多いんだもの)
ここはおじさま2人が厨房とホール。 店内があっと言う間にいっぱいになったので大忙し。
しかしこう言う料理は間違いなし。 最後の焼き雑炊美味しかった。

お店の中から見えていた。 幻想的なツリーの森の灯り。 ツリー12本。 メインのツリーも遠くに見えていた。
12月23日~25日 18:00~21:00 (参加人数300名) キャンドルが点灯される。

受付に用意の透明シートに願い事を書いて、そのシートをグラスに通しキャンドルに火を灯し願い事を託す。

ツリーのスターポケットにグラスが並べられて、灯りがともる。  きっと素敵な夜を演じることだろう。

地上173メートル、空中庭園。 大阪の夜景を一望・・知事・市長W選挙で昼間の喧騒。
きらめく輝きはそんな事を忘れさせてくれる温かさ。
寒かったが、上からの眺めは最高。 
大阪を案内するには、お勧めの素敵なスポットである。 39階のレストランもおしゃれ。
3人のお出かけなんて、どれだけぶりだろう・・滅多にない。 いい夜だった。