京セラドームで○ショナルお得意さまフェア、”鮭”丸ごと一本プレゼント。
前の家のときの電気屋さんがいつまでも懇意に案内状を持って来て下さる、買わないのに。
夫と次女夫婦で京セラドームへ。
そのあと近所の息子のところへ寄り、ひろとの離乳食タイムに参加したようだ。
離乳食が始まっているひろとは、愛ちゃんの手作りを喜んで食べているようだ。
午後息子夫婦、次女夫婦ともに子供つきで、堺のダイアモンドシティへショッピング。
夫はいつも釣りに行く船長が、中学校で港南校歌下の卓球大会だそうで応援?激励?
明日は雨模様のようだ。 少し曇りのこんな天気が、花の写真撮るのにいいのにな・・。
よし、中央体育館の丘に登ってみよう! そう思いながらも身体はやたらあちこち掃除やら、
色んなカバーやらはずして洗濯、今日何回目? いやだ!! カメラ持って出かけるぞ!
シャワーしてお化粧して・・カメラ用意して。 なのに朝いち干した洗濯を取り入れ、花の草取りまで・・。
(何もこんなときにせんかてええやん! はよ行かな雨降るんちゃう!)
もうこんな時間になった。
長女は彼と昨日から北陸へ旅行、お昼に今東尋坊にいるのよと次女にメイルが入ったようである。
今頃は息子夫婦、次女夫婦も買い物楽しんでいることだろう。
洗濯物を取り入れながら、もう今日は写真諦めよっと。
写真は楽しいし大好き、それもいいけれど夫や子供たちがいい時間、いい日を過ごしていたら
そのことが私の一番の喜びのような気がする。
さぁ買い物に行って、頂いた鮭一本使って今夜は石狩鍋にしよう。
夫や子供たちが孫とともに、楽しげに帰ってくることを待ちながら準備をしよう。
やっぱりわたしは一番の安らぎかな・・こんな楽しみが。