今日はS会の月例散策の日です。
朝からお天気もよく12月とは思えない位 暖かくて絶好の散策日和となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は 以前やっていた会でお世話になった 女性の友人2人が参加して下さり
嬉しくて楽しい会話が はずみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
コースは月島駅(スタート)
佃島(下町散策)
もんじゃ焼き(昼食)
聖路加展望台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
築地本願寺
築地市場
銀座(解散)です。
昼食のもんじゃ焼きは 殆どの方が初体験で お店の方の説明を聞きながら
皆で挑戦しました。初めて訪れた聖路加展望台は 思ったより狭く感じましたが
見晴らしは最高でした。築地本願寺では 参拝者が少なかったので、しばし
本堂内にある椅子に着席し、癒しの時間を過ごさせて頂きました。
お待ちかねの二次会は 新橋にある居酒屋さんでやり、30名以上の方が
参加しました。二次会の後は 汐留のイルミネーションを見てから皆さんと
お別れしました。本日の参加者は66名、歩行距離は7~8kmくらいでしょうか?
今年の1月から参加し始めたS会の散策ですが1年間 全てに参加することが出来ました。
来年も又、健康で参加出来ればいいなと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
朝からお天気もよく12月とは思えない位 暖かくて絶好の散策日和となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今回は 以前やっていた会でお世話になった 女性の友人2人が参加して下さり
嬉しくて楽しい会話が はずみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
コースは月島駅(スタート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
築地本願寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
昼食のもんじゃ焼きは 殆どの方が初体験で お店の方の説明を聞きながら
皆で挑戦しました。初めて訪れた聖路加展望台は 思ったより狭く感じましたが
見晴らしは最高でした。築地本願寺では 参拝者が少なかったので、しばし
本堂内にある椅子に着席し、癒しの時間を過ごさせて頂きました。
お待ちかねの二次会は 新橋にある居酒屋さんでやり、30名以上の方が
参加しました。二次会の後は 汐留のイルミネーションを見てから皆さんと
お別れしました。本日の参加者は66名、歩行距離は7~8kmくらいでしょうか?
今年の1月から参加し始めたS会の散策ですが1年間 全てに参加することが出来ました。
来年も又、健康で参加出来ればいいなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![]() | ![]() |
散策の途中でお箸を売っていました | 甘酒の無料サービスです |
![]() | ![]() |
初めてのもんじゃ焼きに挑戦です | 築地本願寺です |
![]() | ![]() |
イルミネーション(1) | イルミネーション(2) |