お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

上野・根津 歴史散策

2010-04-18 20:57:00 | ウオーキング&ハイキング
昨年2~3度お邪魔した練馬区報ガイド付きハイキングに参加してきました。

真冬のような昨日の天気とは打って変わり暖かな春の陽気で絶好のウォーキング日和となりました。

コースは鶯谷駅(スタート)国立博物館庭園散策【池や茶室等の文化財めぐり】寛永寺本坊跡

天王寺夕焼けだんだん【谷中散策】森鴎外観潮楼跡根津神社【つつじ祭り】(解散)です。

会長のガイドぶりは相変わらす名調子で、いつ聴いても感心致します。上野~根津~谷中界隈は

寺社が多く歴史的な建造物や銅像や句碑等が沢山あります。私は歴史は好きですが記憶力がさっぱりなくて

駄目なので説明を聴くはしから忘れてしまい情けない限りです。 今日の散策で嬉しかったのは

国立博物館の庭園を初めて見学出来たことです。年に1~2回(多分、春と秋だと思います)一般公開を

するとの事で今日がその最終日でした。運よく見学出来てとてもラッキーでした。残念だったのは根津神社の

つつじが まだ2~3分咲きだったことです。本日の参加人数は40名、歩行距離は9km位とのことです。


★ガイド付き下町歴史散策★
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<<<<
<