
義母は99年の人生を全うし大往生を遂げました。折りしも今年の敬老の日に山形市から
「白寿のお祝い」の賞状が届けられたとの事でした。義母は戦前戦後の大変な時代を生き抜き
五人の子育ては勿論ですが、とにかく他人の為に尽くしてきた人生だったそうです。
私は早くに両親を亡くしていますので、子ども達を出産する時や困った時、人生の色々な場面で
義母に助けてもらいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。昨年、山形でしました亡夫の
13回忌に続き今年も義姉、義妹、義弟に会うことが出来ました。本来、夫が存命であれば長男の嫁の
私が全てをやるはずですが・・・いつもお客さん扱いをして頂き義姉達に申し訳なく思っています。
私事の湿っぽい話題ですみません。夜ホテルに戻ってから娘と二人で郷土料理のお店に行き
美味しいお酒と料理を頂きながらおばあちゃん(姑)との想い出話しをしました。


![]() | ![]() |
本物の煮干が箸置きになっていました | 山形の郷土料理“芋煮” |
![]() | ![]() |
米沢牛の刺身 | ゆばサラダ |
このお店は客が玄関に入る時と出る時に太鼓をドンドンと二回敲き、
客が外に出ると後ろから火打石をカチカチと叩いてくれる珍しいお店でした。
