暑中お見舞い申し上げます
連日、真夏日、猛暑日が続き、熱中症になられた方々のニュースがテレビで流れています。
8月に入り、夏祭り(盆踊りや花火大会等)が各地で開催されているようですが、
私は地元の盆踊りや、お祭りを観に行かず家でのんびりしています。
先週の土曜日は戸田の競艇場の花火大会があり(毎年8月の第1 土曜日に開催)
家のマンションのベランダから遠花火を眺めて楽しみました。
例年だと次の日の日曜日が川口オートレース場で花火大会があるのですが、
今年は中止で、5月か6月に荒川の方で早目に行われたようです。
毎年家の玄関から目の前に迫力ある大花火を観て楽しむのが
恒例となっていましたが、今年はそれがなくて寂しい8月 です。
<画像は遥か彼方の花火をスマホでパチリしたものです>
先日、娘が、「お義父さんの実家(秋田)から、メロンが届いたので
お母さんにもお裾分けよ」と、メロンを玄関口で手渡し、慌ただしく
帰って行きました。いつもと様子がちがうので「何をそんなに急いでるの?」と
訊くと「美容室に予約をしているので、今から行くのよ」との事でした。
余談ですが私は1度も美容室に行ったことがありません
昨日、久しぶりに旧友に会いに川崎まで行きました。私の住む川口から電車で
乗り換え無しで1時間で着きました。友とは結婚前からの付き合いで
折りに触れ電話をしたり、お会いしたりして、近況報告等をしています。
二人とも、九州出身ですが、お互い故郷を離れて50年余り経ちました。
友は熊本、私は福岡ですが、東京で知り合いました。
友は数年前に、ご主人が病に倒れ、今は週に4日、デイサービスに
送り出し、何かと大変な毎日のようです。
昼近くに待ち合わせ、ランチやお茶をしながら、積もる話を楽しみました。
帰り際に「お互い身体に気を付けて、何歳になっても、心の友でいましょうね」と
約束して、お別れしました。