お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

動画

2006-08-05 17:29:28 | 日常の出来事
パソコンのCDドライブの調子が悪いので暑い中を教室の先生に来て頂いて
調べてもらいましたところ故障している事が判明しました。
メーカーさんが取り替えて下さる事になりましたので少しの間入院?です。
先生に携帯から動画をブログに送る事を習いましたので、
家の水槽を写してみました。声まで入っていたのにはびっくり

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水槽を見て分かった (クレイジ-ドック)
2006-08-08 00:20:18
音声が入って面白い動画ですね?それからやっと分かった!ブログのネ-ム.水槽の熱帯魚の名前からだったのですね?一寸鈍いのかな.私も38年位前には3台の水槽で色々な種類の熱帯魚を飼っていましたがサ-モスタットの故障で水槽をお風呂のように沸かしてしまい熱帯魚を煮てしまってから飼うのを辞めました今は器具もよくなっているのでそんなことは無いと思いますがね?
返信する
ネオンテトラ (テトラ)
2006-08-08 11:02:19
2年位前、教室の先生にグッピーを戴いたのがきっかけで飼い始めました。

我が家は一年中暖かいのでサーモスタットはいらないくらいです。

逆に暑すぎて夏を越せなくて数匹死んでしまいました。
返信する

コメントを投稿