お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

中山道歴史散策と800万本の荒川コスモス街道をゆく

2009-10-24 18:47:05 | ウオーキング&ハイキング
<>
<マウスオン・クリックしてね>








今日はJR主催の「駅からハイキング」で吹上(埼玉県)にコスモスを見に行きました。

吹上は江戸時代、中山道鴻巣宿と熊谷宿の中間に位置したので「間の宿」(あいのじゅく)と呼ばれた

との事で、各所に当時を偲ばせる文化や歴史の址が残っていました。コースは吹上駅(スタート)

明治天皇駐輦址榎戸堰公園権八地蔵荒川パノラマ公園荒川水管橋コスモス畑

コスモスアリーナ第二浄水場吹上公民館吹上駅(ゴール)です。お弁当は土手に座って

広大なコスモス畑を眺めながら食べました。コスモスは見頃を過ぎていてチョッと残念でした。 

コスモスフェスティバルをやっているイベント会場では唄や踊り、美味しそうなご当地グルメを売る模擬店、

フリマなどで賑わっていました。コースの最後に立ち寄った吹上公民館では吹上出身の洋画家

【須田剋太 「街道をゆく」 原画展】をやっていました。思いがけず素晴らしい作品を鑑賞する

ことが出来て幸せでした。本日の参加人数は1,000名歩行距離は僅か8kmでした。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモス綺麗……! (やまおか)
2009-10-28 19:46:40
コスモス綺麗ですね、大好きな花の1つです。

中山道 街道あるきは私も昨年 日本橋から軽井沢まで、宿から宿へあるき 中山道と聞いただけでウズウズしてきます。

雨の板橋、蕨、浦和、暑い暑い熊谷宿、雪の舞い降る碓氷峠。膝を痛めてしまい途中断念しましたが、京都まで歩けたら……思ってました。

娘が内視鏡検査なんて騒いでる時に、不謹慎だと思いましたが、前から予約していた 韓国旅行に参加して来ました。

雪嶽山にロープウエーで登り、素晴らしい紅葉でした。群馬県の妙義山のような岩肌、山並み
本当に綺麗でした。

水原華城、ソウル市内、数々の世界遺産に触れ
韓国ドラマ大好き(特に時代劇好きの)オバサンの私にはワクワクの4日間でした。(3泊4日¥44,500-の激安ツアーですが)

私より年上の女性が沢山1人旅行しているのには驚きました。私は友人と2人の珍道中ですが

また節約し、お金を貯め是非是非 海外旅行したいと思っています。
返信する
よかったですね (テトラ)
2009-10-29 20:51:09
すごいですね。韓国旅行に行かれたとの事、羨ましいです。良かったですね。

私も韓国ドラマは大好きです。韓国は近くて行き易い外国ですね。

私なんか恥ずかしいのですが、この齢になるまで一度も外国旅行をしたことがないのです。

日本の中でもまだまだ行っていない所が沢山あるので、元気なうちにそういう所に行きたいなぁと思っていますが、どうも一人参加の旅行に馴れていないので…勇気をださなければ駄目ですね。

旅行のお疲れが残っていると思いますのでゆっくり休養なさって下さいね。

これからお嬢さんのことでチョッと落ち着かないと思いますが、どうか無理をなさらないようにして下さい。
返信する

コメントを投稿