江戸東京博物館で開催中の大関ヶ原展が5月17日で終わるので
観に行きましょうと誘われて両国駅まで行きました。
大相撲の夏場所が両国国技館で開催中の為 駅周辺は大勢の人で賑わっていました。
江戸東京博物館もかなり混んでいました。この特別展は私個人の感想は
チョット期待外れの感がしましたが皆さんはどうだったのでしょうか?
折角両国まで来たので駅界隈にある回向院や 旧安田庭園や横綱町公園にある
東京都慰霊堂(現在工事中)にお参りしたりしてのんびり散策しました。
以前ウオーキング(団体)で歩いた所ですが、ゆっくり周りを見ながら歩くのも
とっても心が和んでいいものですね。
*下線付き太字の所をクリックしてご覧くださいね。
今、大相撲の夏場所、毎日テレビ観戦していますよ。
最後の30分くらいですが。
以前の若、貴ブームの頃からです。
旧安田庭園。都心と思えないほどの佇まいで、素敵なところですね。
旧安田庭園ステキですね!
いろんな所をご存知で感心いたします。
ウォーキングで体力と知識を増やしていらっしゃるのが よくわかります!
もう脱帽です。
旧安田庭園行ってみたいと思ってました
その近くに素敵なカフェがあるとか?
大関が原展…期待はずれ そんな時もありますよね
大相撲好きですが、大好きな遠藤が怪我
負けるのを見るのが切なく 相撲中継遠慮中
それにしてもテトラさんタフ…
日ごろの努力の成果ですね
私も相撲は若・貴の頃は夢中で観ましたよ。
今は日本人の力士が少なくなっていますが
最近又、相撲ブームらしいですよ。
旧安田庭園はこじんまりしていますが素敵な庭園です。
両国はお相撲さんがあちこち歩いていたり
国技館に入る関取をファンの方が列を作って
待ち構えていたり、大相撲の期間中はとても賑やかです。
安田庭園の池は色々な角度から見ると
違った雰囲気が味わえてステキです。
歩いていても人に連れて行って貰う
ばかりで頭の中は空っぽで困ります
旧安田庭園は何度行ってもいい所ですね。
ステキなカフェは気付きませんでしたが
寄ってみたいです。
大相撲のファンでしたか?誰か応援する
力士がいると観たくなりますね。
遠藤は今回チョット可哀そうね。
日頃は怠ける努力しかしていませんよ~(笑)