お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

なんと50人も・・・

2007-01-07 23:19:15 | わがまま会
集合写真は大失敗!ゴメンナサイ二番目に参拝した青雲寺です

今日は今年最初のぶらぶら散策でした。行き先は谷中七福神めぐりです。
昨日の雨もやみ絶好の散策日和となりました。
参加者はナント50人又、今までの最高を更新
引率は先日下見をした方向音痴代表の私と女性スタッフの二人です。
先頭で旗を持ちながら50人の引率は大変
ノンビリぶらぶらばらばら・・・なんとか予定時刻を一寸すぎて
最後の弁天堂に無事到着現地解散をしていつもどおり希望者のみ二次回へ
本当にお疲れ様でした。会員の皆さん今年も散策へのご参加をお待ちしていま~す。

硫黄島からの手紙

2007-01-05 21:10:14 | 映画
アリオの中のイベントコーナーで手品をしていました

午後からぶらぶらとアリオに行きました。
昨年末から是非観たいと思っていた映画硫黄島からの手紙を観ました。
この映画は硫黄島2部作としてクリント・イーストウッドが監督をして大きな話題を呼びました。
先に上映された父親たちの星条旗の方は観ていませんでしたので
今回の硫黄島からの手紙はとても期待していました。
映画は全編モノトーンの画面で戦争の恐ろしさ、むなしさ、辛さがひしひしと伝わってきました。 
生きては戻れないと知って戦った当時の若者たちと、現実に終戦の年に私が
母親のお腹にいるのを知りながら硫黄島で戦死した私の父のことが重なって
涙が止まりませんせんでした。
観終わってからなんだか重いものを心に残しながら帰路につきました。

初詣

2007-01-02 22:41:17 | 日常の出来事
近くの駅から出発する小さなバスツァーに参加して初詣に行きました。
行き先は笠間稲荷(茨城)と益子陶器市(栃木)です。
どちらも初めて行きましたのでとても興味深いものがありました。
一年の無事を祈って夕方七時頃帰宅しました。

店内に並ぶ沢山の陶器類ですもの凄く大きな狸の像です
記念にマグカップやスプーンを買いました沢山の初詣客で賑わう笠間稲荷神社です

今年もよろしく

2007-01-01 18:25:56 | 日常の出来事


 あけましておめでとうございます  
      今年もよろしくお願い申し上げます
            今年は何か新しい事に挑戦して脳の活性化をはかりたいと
          思っていますが果たして出来ますかどうか心配です。
           皆さん健康に気を付けて今年も元気に頑張りましょう!