goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

借りぐらしのアリエッティ (映画)

2010-07-17 18:28:03 | 映画


真夏の太陽を思わせるカンカン照りの中、友人に誘われて新宿ピカデリーに映画を観に行きました。

 映画は今日から始まったスタジオジブリ作品借りぐらしのアリエッティです。

 映画の原作はイギリスの女性作家メアリー・ノートンの「床下の小人たち」だそうです。
 
人間から生活に必要な物を少しずつ借りて生活をしている小人の家族の少女アリエッティと

人間の少年の友情が芽生えていくなかで家族愛や慎ましく生活する様子がが随所に織り込まれていて

 教えられることが沢山ありました。映画館のロビーは今日から夏休みで映画の初日という事もあって

 若者で溢れていました。我々オバサン組はちょっと小さくなっていました。
 
今回私が一番感動したのは画像が素晴らしく綺麗で繊細に描かれていたことです。

 それから声優さん達が有名な俳優さんばかりで声を聴いていると思わず顔が浮かんできました(特に樹木希林さんが・・・)

 映画終了後は遅い昼食&お喋りをして彼女と別れました。川口に着いてからもまだ暑いので

 又マックに入り涼しくなるまで読書をして時間を潰しました。


 ロビーは若者でいっぱいでした                              人間の少年 翔 です                  
















ウィークデーハイキング

2010-07-14 22:10:44 | ウオーキング&ハイキング
今日は西武鉄道主催のウィークデーハイキング“名水百選「南沢湧水」を訪ねて清流落合川周辺を歩こう”

いう涼しげなタイトルに引かれて参加しました。暑い時季はお昼前後に終わる短距離のウォーキングも

人気があります。コースは小平駅白山公園落合川源流南沢湧水落合川竹林公園東久留米駅です。

南沢緑地保全地域では湧水がこんこんと湧き出て、竹林公園では緑の葉陰を楽しみながら休憩しました。

本日の参加人数は何百人か分かりませんが歩行距離は8.5kmでした。

緑に囲まれた遊歩道を歩いています


名水百選に選ばれた南沢湧水地


落合川の川岸に黄色の花が群生していました


空高くそびえる竹林の下で一休みしました



チョッと遅いプレゼント

2010-07-11 19:48:39 | 日常の出来事

久し振りに娘が家に来ました。日頃から忙しい人なので私が誘っても中々都合が合いません。

彼女が来ると判ると色々と用事を溜めておいてやってもらうことにしています。

今日も高い所に置いてある物の上げ下ろしや、新しいテーブルクロスのサイズ調節や、ゴミ出しのほかに

パソコンのブログの編集法方までパソコンを習ったことの無い彼女に教えてもらったりして、何かと助かりました。

家のことが済んでからパスで川口まで行き買い物に付き合ってもらいました。

それから娘が「遅くなったけどお母さんの誕生日プレセントをしたいから何か好きな物を言って」と言うので

じゃぁ お昼ご飯でもご馳走してね」と いうことで 私の好物のお鮨を食べました。私の方も遅くなったけ

私と同月生まれの「なるとパパ」と「なると君」に気持ちばかりのプレゼント(商品券)を娘に渡しました。

次にカメラに入れるMDカードが壊れたのでヤマダ電機に行き、ついでにデジカメを色々見ていたら

欲しくなって買ってしまいました。そしたら又 娘が代金の半分を出してくれました。

丁度ボーナスを貰ったばかりだったとのことで気前が良かったのだと思います。Y子ちゃん有難う!

 



初めまして ナギ君!

2010-07-06 18:06:16 | 日常の出来事
先日、市内に住むM子さん(ナギ君ママ)のお宅へ午後からお邪魔しました。

初めて伺ったM子さん宅には1歳になるミニチュア・シュナウザーの「ナギ君」が居ます。

時々M子さんからの写メールで可愛いナギ君を見せてもらっていましたので

会えるのを楽しみにして出掛けました。ナギ君(1歳)はM子さんと一緒にバス停まで

お迎えに来てくれていました。ナギ君は思っていたとおりのとてもキュートなワンコでした。

ナギ君に会った私は直ぐに「なるとバァバ」に変身してナギ君を追いかけて写メを撮りまくっていました

娘の家のなると君(4歳)に比べるとまだ幼くて好奇心もいっぱいです。
走っている車を見ると怖いのか、物凄く吠えていたのでビックリしました。

すぐ私にも なついてくれて可愛い仕種を沢山見せてくれました。



広いM子さん宅はガーデニングの他にも畑に多くの種類の野菜を作っていて

同じ市内に住んでいるのに田舎に居るような不思議な感じでした。

帰る時には畑で採れたじゃがいもをお土産に頂きました。

M子さん、ナギ君 楽しいひと時をご一緒させて頂きまして有難うございました。


【 携帯でパチリしたのだけど全部ボケてしまってナギ君ゴメンナサイネ 】






横浜 散策

2010-07-04 22:35:07 | ウオーキング&ハイキング


毎月第一日曜日は楽しみにしているS会の散策です。

梅雨時なので曇り空が多く蒸し暑い日が続いていますが、参加者は50名を越えていました。

今日のコースは桜木町駅野毛山動物園野毛山公園(昼食)伊勢崎町山下公園です。

緑に囲まれた公園や動物園は移動していても楽でしたが街中歩きは、暑くて汗びっしょり!

伊勢崎町ではマックに入り 皆でのどを潤し、一休みしました。

最後に行った山下公園は自由散策となりましたので、大さん橋に行きホールの屋上のクジラの背中で

海を眺めながら休憩しました。その後解散となり二次会希望者は横浜西口にある居酒屋さんへ移動です。

「お疲れ様~」の乾杯のビールがなんとも美味しかったこと! 生き返りました(笑)

二次会の参加者は30名位でした。来月の散策は <玉川上水~井の頭公園> となっています。

余談ですが、デジカメの調子が悪くて写した写真が殆ど駄目でガッカリでした。そろそろ寿命かな?


【画像の 上二段は野毛山動物園で 下の段は横浜大さん橋で しました
花嫁さんにはブログ公開のOKを頂きました】