ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

2013秋アニメの感想2

2013-11-10 19:28:15 | アニメやマンガ関連の話
ほぼ一ヶ月ぶりの、 2013秋アニメの感想2。 特に気に入ってる作品のここまで見た感想と印象に残った回の感想。 ◆のんのんびより 第2~5話 第3話のお母さんが頭を撫でるシーン、 第4話のれんちょんが泣く所と手紙来た所など、 見てて胸が「じーん」となるシーンもあるし、 れんちょんが泣くまで筆頭に、 少し長く感じるくらいの間の取り方が実に面白い&巧い! れんちょんは周りが年上ばかりなだけに、 . . . 本文を読む
コメント

Summer Camp - Summer Camp

2013-11-07 21:43:24 | 洋楽レビュー/感想 2013
洋楽レビュー/感想。 陽だまりのような暖かさと南国の朗らかな雰囲気とノスタルジックな甘酸っぱさに包まれている、 ポップでキラキラしててドリーミーでいてオシャレで甘酸っぱい、 インディー/ローファイ/サーフ/ドリームポップ/エレクトロポップ作品 ◆Summer Camp - Summer Camp 前作よりシンセポップ/チルウェイヴ色や電子音が減って、 生楽器が増えて演奏やアレンジもシンプル . . . 本文を読む
コメント

Drake - Nothing Was the Same

2013-11-06 20:05:21 | 洋楽レビュー/感想 2013
洋楽レビュー/感想。 大人向けの雰囲気に瀟洒に洗練されていてR&B色もある、 メロウでアンニュイで浮遊感溢れるアーバンなヒップホップ作品。 ◆Drake - Nothing Was the Same 相変わらず無駄なまでに洗練されていてカッコイイのは勿論、 前作以上にパーソナルで内省的でダークな内容で、 今までで一番深いというかエモーショナルで奥行きがあり 今まで以上にラップに力入れてる感もあ . . . 本文を読む
コメント

James Blake - Overgrown

2013-11-04 09:46:45 | 洋楽レビュー/感想 2013
超久しぶりの洋楽レビュー/感想。 空間の使い方と取捨選択の巧さ溢れる音に、 肉感的で生々しい声とリヴァーヴの効いた音響処理が合わさり、 閉鎖的のようで開放的だったりとする不思議な神秘的な雰囲気でいて、 独特の浮遊感と容赦ない美しさに溢れている、 エモーショナルでソウルフルなポストダブ/R&B/ゴスペル作品。 ◆James Blake - Overgrown 基本的には前作をさらに深化させた . . . 本文を読む
コメント

ゆいかおり - Bunny (Blu-ray Disc付) [CD+Blu-ray]

2013-11-03 09:27:21 | アイドル,声優,アニメ関連の音楽の話やレビューやライブレポ
声優、アニメ関連の音楽レビュー/感想 ゆいかおりの2ndアルバム「Bunny」(BD付き)の感想/レビュー。 ◆BDの感想。 新作映像「Jumpin' Bunny Flash!!」MUSIC VIDEOの感想。 まずダンスが凄い! アップテンポで目まぐるしく展開する細かいリズムのフックだらけの曲調同様に、 ダンスも細かい振りが多くて複雑で目まぐるしく、 ジャンプやカウントダウンなどなど、 . . . 本文を読む
コメント